
コメント

いちご
下の子が6ヶ月ごろ、2人を自宅保育中、怒鳴り散らして引っ叩いて泣きじゃくって、部屋に引きこもって相談ダイヤルにかけたことあります。ずっと保留で繋がらなかった。わんわん泣きました。
子供もあなたも同じ人間です。あ、親も泣くんだって子供も学びになってますよ。今日もまだまだ長いですが、ごはんのときに穏やかな声で「いただきます」と言ってみたり、お風呂の時に「気持ちいいね」と声をかけてみたり。笑顔じゃなくていいです。難しいかもしれないですが、嵐のような一日の中でも一瞬だけ取り戻せたら、それでいいと思います。喜怒哀楽あって普通ですよ。よく頑張っていますね。
はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます。1人じゃないんだと思えてとても救われました。やっぱり子供が相手でも泣いてしまいますよね。今日は特に子供のように泣きじゃくって大変でした...今日も1日が終わってホッとしています。