
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の時は生後3ヶ月くらいまでは寝かせるために使って
離乳食スタートから3歳くらいまで
食事の時に使ってました!
はじめてのママリ🔰
上の子の時は生後3ヶ月くらいまでは寝かせるために使って
離乳食スタートから3歳くらいまで
食事の時に使ってました!
「子育て・グッズ」に関する質問
自宅保育の方、毎日何して過ごしてますか…? 暑すぎて外遊びは30分くらいで親も子も無理ってなるし、 児童館は10:00からしか開かないし、 部屋は狭くて息が詰まるし、 遊びを調べてやってみるけど、親の努力の割にハマら…
ベビーフォーク&スプーンで練習中の1歳5ヶ月です。スプーンにはどのような食材ですくう練習をさせたら最適ですか?フォークよりスプーンのほうが下手です💧おコメなどがスプーンですくうのには良いですか?
日曜日から、朝起きると目が腫れていて一重になっているのですが、これはよくあることでしょうか? これまでは産まれてからずっと二重だったのに、日曜の朝起きたら腫れていて一重になっていました。 夕方になると目の腫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m_m
長いこと活躍してくれてたんです👀❤️
ハイチェアにしたのは、その後って感じですかね?👶
はじめてのママリ🔰
防水のカバーも付けてたし
クッションも外して丸洗いできたので長く使いました!
我が家は食事は昇降式のテーブルにソファーで過ごしてるので
ハイローチェアを使わなくなったあとは
ソファーに座らせてテーブルを子供の高さに合わせて食べさせてるので
ハイチェアは購入してないです。
m_m
防水のカバーもあるんですね!👀
丸洗いできるの、本当ありがたいですよね👶
昇降式のテーブル!かっこいい🥰
それなら確かにハイチェア不要ですね!🤔💕