
コメント

みい
やっぱり酸素のポンプ?が必要なのかと思います!
昔よく金魚飼ってましたが酸素がないからかやはりすぐダメになってしまいました…

はじめてのママリ🔰
金魚はエアレーション必要ですね、あと金魚すくいの金魚は環境の変化で弱ってるかもしれないので死亡率高いです。
あと魚って水が生活の全てなので、水の変化が大きいと対応できなくて死にます。別の水に変える時はかなり慎重さを要します。
感覚的にはメダカより金魚の方が繊細ですね、メダカも種類によりますが。
-
はじめてのママリ🔰
金魚飼うの難しそうですね、、
1匹死んでたことにショックで息子が大泣きで💦
生き物を飼うことは簡単じゃないってことがわかってもらえればいいんですが…- 8時間前

はじめてのママリ🔰
金魚は簡単そうに飼えるイメージがありますが、意外に難しいです。何の知識もない人に飼われて長生きしてる場合がありますが、本当にたまたまです。
金魚見てるとわかりますが、排泄物が異常に多い子です。なので、自分の排泄物で水質が悪化して死にます。それが金魚鉢みたいな狭い水槽だと尚更です。水槽が60センチぐらいで一匹飼うならポンプ無しでも大丈夫です。それ以下の水槽ならポンプは必須です。金魚は雑食なので、口に入るものは何でも食べてしまうので気をつけてください。
-
はじめてのママリ🔰
金魚鉢買ったんです。。確かに昨日だけで水も汚くなってました…
なかなか難しそうですね😭- 8時間前

なあ
金魚すくいの金魚は病気も多く身体も弱いので長生きは結構難しいし人間も根気が必要でそれなりの設備がいります
飼育ってよりエサ用の金魚なので長生きはしにくいです😭
はじめてのママリ🔰
酸素ポンプ必要そうですよね、、
なんだかそれを買ってもすぐに死んでしまいそうで悩みます。。