

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月ならホルモンかもしれないですし、とにかく今までとは違う感情が湧いてしまうってあるあるだと思います…
それをきちんと旦那さんに伝えてもらって、向こうも配慮してもらうくらいで過ごす方がいいと思います💦
睡眠不足とか、生活のリズムの崩れとか、産後ガルガル(これがホルモンなのかも)とかいろんな要因があると思います🥲

shiiii
私はひたすら当たります!笑

はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスもあります!
やることも多いし寝不足だし、思い通りにならないし身体痛いし、命預かってる緊張感でこちらは必死!
こちらは産んでるんで、身体も心も生活リズムもありとあらゆることが子どもありきで大変で、対応するために必死で猛スピードで思考回路を親になると切り替えてるのに、男はなーんも変わってないというか、親になるスピードがめちゃくちゃ遅いので、子どもありきじゃない的外れなこと言ったりやったりしやがるからイライラします!腹立ちます!
コメント