※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦の財布を一緒にされてる方、お小遣いを教えてください🙇‍♀️今までは…

夫婦の財布を一緒にされてる方、お小遣いを教えてください🙇‍♀️

今までは財布別々で同じ額だけ出し合って家計をやりくりして残りは自由にしてました。
5月から育休が終わって仕事復帰をするのに合わせて財布を一緒にすることにしました。(時短で復帰したので手取りが少なく今まで通りはキツイので😭)
6月に復帰後の初の給料がでたんですが、お小遣いを決めるのを忘れていました。
財布別々時代に旦那がネットバンクを持っていてすぐに預金額を確認できた方がいいということで旦那が金銭管理をしてました。色々な支払いを旦那名義にしているので、そのまま旦那が金銭管理をする方がめんどくさい手続きがないので旦那のままにしてます。
旦那にお小遣いどうするか聞いたら、都度でよくない?と言われたんですが、都度だと私は申告して貰うから旦那は把握できるけど、旦那がどれだけ使っているか分からないからなんか嫌なんです。

みなさんどうやってお小遣い決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が管理してて、お小遣いなしです!
基本、出かけないので、旦那は出かける時に渡してます!
私は、自分の貯金からか共同の財布から出してます!
旦那にはいくら使った、どこから出したかは伝えてないです!

はじめてのママリ🔰

上の方と同じく私が管理してお小遣いなしです。
現金はなくなれば一声かけて持っていきます。クレカもあるので自由に使えますが、数千円の買い物であればお互いに確認しあって購入しています。
旦那さん名義のままで、アプリを共有のiPadやママリさんのスマホでも見られるようにしてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

2人とも基本全ての買い物をクレカで払って、給料日にすぐ引き落とされる日にちにしています!
明細もあるので不安にならないです。

はじめてのママリ🔰

私が管理して、夫には都度申告してもらって渡してます。
私は自由に使ってます。
専業ですし名義は全て夫のものを管理してます!