
癇癪持ちのお子様がいる方。どのように対応していますか?
癇癪持ちのお子様がいる方。どのように対応していますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
何言っても何してもダメなので、何も言わずただじーっと待ってます😂
子供が興味ありそうなことあればそこへ持って行くようにしてます😂
周りから痛い目で見られることたくさんありますが、それしか方法なくてそうしてます😅

はじめてのママリ🔰
・思う存分大爆発してもらって、多少スッキリしてから話し合う
(家や安全な場所)
・子供の癇癪を上回るテンションで「お母さんも嫌だ〜!!〇〇がお腹すいちゃうから早く帰ってごはんにしたい〜!!」とか言う。テンションで勝つ!
(恥を捨てて…)
・それで落ち着けそうなら、水分補給やラムネ一粒、シールなどをあげて、気持ちを切り替えてもらう。
「あっちで座って気分転換しよ。ラムネ食べる?」とか言ってしれーっと移動させたり。
・わかる年齢になってきたら、「癇癪起こした時はどうしてほしい?どうやって切り替える?」など、子供と一緒に考えていく。
コメント