※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツ
妊娠・出産

友達が子供の名前を意味や思いを考えずに決めていて、そのことが気になる。自分の好きな漢字や読みだけで名前を決めるのは違うと感じている。

現在妊娠4ヶ月の初マタです!

私は10代です。友達に同じ歳で妊娠している方がいます、
その友達の愚痴?と言ってはなんですが( ; ; )

子供の名前のことです。友達は子供の名前の意味や思いを全く考えていません。礼斗、叶夢、月、蓮夢、陽火瑠、読めますか?私はほぼ読めませんでした😣
10代だからバカにされたくないよね、10代だからってなめるな、とか普段から言っているような子です。別にキラキラネームを付けることが悪いことではないし、可愛いカッコイイ名前を付けたいのは分かりますが、全く意味を考えず自分の好きな漢字や読みで考えているところが少し腹が立ちます。

愚痴すいません😭🌀

コメント

naoまま

同年代でも、考え方はそれぞれなんですね(´∀`*)

  • ツ

    そうですよね😶❕

    • 6月6日
yumama

人は人。
ほっとけばいいと思いますよ😅

  • ツ

    気にしないのが1番ですよね🙂

    • 6月6日
deleted user

うちは 名前を先に決めて由来は後付けしましたよ😅
だけどちゃんと普通の名前で
ちゃんとした意味はあります😊
由来=でなくてもいいと思いますが、
読めないような いかにもキラキラ!って感じは、、😅
自分のこどもではないのでどうでもいいですが。(笑)

deleted user

10代じゃなくても例え40代の方でもキラキラネームつける人はたくさんいますし意味もなく名付ける人なんて意外と多いですよ😅

かすてら

そういう子がいるから、若い子は〜って言われるんですよね(・ω・`)
でも30代でもキラキラネームつける人いますし、年関係ないですよね。
将来、就職もしづらいみたいだよーとさりげなく言ってみてはいかがですかね?

ゆ。

わたしも10代の初マタです😉
子供がかわいそうですね〜
せめて読んでもらえる名前じゃないと。
10代なめるなって、そーゆう考えの人がいるから舐められるんですけどね😅

  • ツ

    同じ10代の方なら分かりますよね😭
    友達なので言ってあげたいのはあるんですが、やはり他人の子なので口出しは良くないですよね( ; ; )

    • 6月6日
  • ゆ。

    ゆ。

    そのお友達が気に入った名前ならしょーがないと思いますね〜😐😐

    • 6月6日
ゆな

私も意味とかないですよ〜!!
読める漢字にした方がいいとはおもいます(´・ω・`)!

猫もトマト

どー思われるかって しょーじきわかりませんね
キラキラネームだけはお互い嫌で
夫婦2人でたくさん考えてしぼって決めた名前

何人かにキラキラネームと言われましたよー

ymnnty

私は小さい子を相手にする仕事を何度かしたことあるのですが、名前が読みにくいと苦労するのは子供なのですよね。
学校に行くようになったら自分の名前を書く練習があったり、
道徳の授業で自分の名前の意味を発表することがあったり、

大人になれば電話で自分の名前を伝える時がありますよね、漢字はどのように書きますか?と。

人は人だけど、もやもやしますよねー
自分の子には漢字で読みがちゃんとある、見てすぐ読める、見てすぐ意味が分かるを大事にしました。

♡Baby♡

キラキラネーム付け人は
アタシの中で頭悪いんだなぁ(*_*)って思ってます!
相手にしないのが1番

ゆりまま

10代で妊娠20で産みました
10代だからなめるな言うけど
そんな名前つけてるとなめられるかな思います
こどもが可愛そうだし
子供が大人になったとき後悔するとおもいます

ちなみに全部読めません

  • ツ

    ほんとにそれです( ; ; )
    名前の読みは
    らいと、かなた、るな、らむ、ひかるです。

    • 6月6日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    読めないですね笑
    完全にキラキラでしょ笑
    私だったらあまり関わらないようにしますね
    最後なんか子供完全に可愛そうでしょ

    • 6月6日
ゆう

私も10代で初マタでした!
まあ名前に関してはうちは男の子で名字が変わらないので、名字との響きで決めましたよ〜画数などは拘らずだいぶ適当な考え方だと思います、それでも意味なんて後付け出来ますし、自分達がそれでいいと思ったなら、いいと思います٩( 'ω' )و笑
まあ私もキラキラネームはどうかと思いますが‥でも10代じゃなくてもキラキラネーム付けてる方はごまんといますし、頭悪過ぎかよこいつ!で終わらせましょう‥!!笑

える

私の友達も10代で産んだ1人目の子がキラキラネームで…20代になってからは2人子供を産んでますがその子達もキラキラネームです(笑)
変わった名前を付ける人は何歳になっても変わった名前をつけるんだな…って感じました。
ちなみにその子の子供の名前はみんな陽火瑠みたいに漢字3文字の当て字系キラキラネームです。

友達としておかしいよって言ってあげたいけど
なかなか言えないし、口出し出来ないと思うので見守るしかないですね(>_<)
うまいこと身内が止めてくれたらいいんですが。

ひぃ

うちの子供達全員旦那が名前決めてますが旦那の中で意味あっての名前みたいですが私に伝えられる事なくよくわからないままです笑
私自身由来がなく決められたので
その辺全然気にしてません笑
ちなみにキラキラに憧れはあります笑