
コメント

ママリ
横浜こどもの国はじゃぶじゃぶ池のような所で水遊び用のオムツを履かせれば赤ちゃんもokですよ。
赤ちゃん〜小学校低学年の子どもたちがよく遊んでいます。

はじめてのママリ🔰
うちは上の子が我慢でした。3歳差で家で水遊びすることが多かったです。マンションでしたがホース引いて小さなプール。激しく遊ばずチャプチャプと。
野田清水公園のアクアベンチャーは普通のおむつはだめだけど水遊びパンツとかならokでした。下の子小さい時連れて行った覚えあります。
-
はじめてのママリ🔰
同じくマンションです!
賃貸なんですけどいけるかな😭
契約書確認してみます!
清水公園行ったことないです!
清水公園の方に運転して行ったことないので行けるか不安ですがオムツOKなら夏休み頑張ってみます!!- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
マンションだと辛いですよね〜💦ファミリータイプならできそうな。
公園で水風船とか水鉄砲とか、小さな桶持っていって遊んだりもしてました。
ベランダはスリコのウォーターマット?使って遊ぶこともありました。そーっと出してあまり高く水があがらないように。
水遊びテーブルなんかも比較的水しぶきは飛ばないからよさそうな?
スリコの小さいプール買ってそこに入ったり、あとはスーパーボールすくいしたりも。
下に水しぶきが行かない、おもちゃ落下防止の対策として柵のところにネット張ってました。できるだけ壁があるところで遊ばせたり。
何ならお風呂場で遊ばせていることもありました。
お魚釣りしたり、メルカリでピカピカ光る浮くおもちゃ買って浮かばせたり。
親の夏もきついですよね💦
何か楽しめるといいですねー😊
お家どの辺ですかね?
思い出したのですけど船橋三番瀬公園ってところは噴水みたいなところがあって、そこ水遊びできました。池ではなく水がしたからびゅって出てくるやつです。
着替えるところはなかったのでポップアップテントとかラップタオルとかあるといいと思います。トイレで着替えている子もいたかな?- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
下のベランダに水がいくの怖いですよね😭
クレーム来たらどうしようって思います。
ファミリータイプです!
お子さんも多いマンションです😊
今日さっそくスリコ見てみようと思います🙌
船橋に住んでます!
実家が袖ケ浦なので船橋~袖ケ浦らへんはよく出没します🤣笑
行ったことない公園なので行ってみます!!
結婚してから横浜に住んでいて船橋に最近引っ越してきて全然船橋周辺知らないので行ってみます!- 12時間前
はじめてのママリ🔰
すみません😭
横浜までは行かれません。