
雪国で2駆の車を選ぶべきか悩んでいます。旦那の身長も考慮したいです。
アクア購入予定です。
車屋さんでは新車以外4駆はないと言われています。中古で購入するので2駆一択です。山形県に住んでるので普段は山形市内に住んでますが置賜など雪が多い地域の運転もするかと思います。(毎日ではないですが)車屋さんには山道や峠、除雪されてない道走らない限り大丈夫だとは思いますがと言われたものの母は昔2駆で冬に田んぼに落ちた経験があるので2駆は後悔するから絶対やめとけと言っています...
雪国で2駆はやめるべきですか??
あとは183cmの旦那も助手席に乗る車なのでアクアだと天井が狭く乗れるかも心配です💦私は151cmなので乗れましたが😅
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

とてち
山形生まれ山形育ちで、現在置賜地方の雪少ない所に住んでます。
私は軽自動車しか乗った事無いのですが、やはり二駆は心配で買った事ありません。
運転に慣れている人で二駆に乗ってる方もちらほらいます。(中古の外車とか)なので絶対やめとけとも言えないのですが、やはりお母様の言うとおり念のため四駆を勧めます。
天候を選んで乗ったとしても、自分が気をつけていても相手のせいでという場合もあります🥺心配なのでしてら四駆に該当する車種から選ぶのが良いのかなと思いました。
ママリ
私も山形生まれの山形育ちです!
元々南陽市に住んでたので山形〜南陽間は行き来すると思います。3月ぐらいまで運転してましたが今年置賜雪多すぎて死ぬかと思いました😭
やっぱり4駆がいいなと思ってます💦
とてち
そうなんですね!私より全然大変な雪道通ってらっしゃる!
南陽も雪多くないですか!って、やはりそうですよね😭本当大雪嫌ですよね😭12月までは何とかなると思えるんですが1月〜3月が1番怖いですよね🥺
ちなみに私は白鷹です。白鷹〜山形市で通る山道が怖すぎて二駆は考えられません😭アクアで四駆が見つかると良いですね。他の中古車屋さんでも問い合わせしてみるしかな無いのかなぁ…🤔
ママリ
南陽ほんと雪多くて壁なってました😭
祖母の実家が白鷹なので行く機会がありますが白鷹も山形市内と比べると多いです💦白鷹だと348通らないといけないのできついですよね😥
アクアで4駆は新車出てないみたいですー😭