![MLY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![和真まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和真まま
初期の悪阻が落ち着いて、また後期から始まる方も多いみたいですよ(´・ω・`)
無事に生まれますように(*^^*)
![ayak0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayak0
後期悪阻だと思います。子宮が大きくなり、胃や横隔膜を圧迫するので、吐き気やむかつき、胸痛、動機などが現れてきます。臨月に入り、子どもが骨盤内に下りてきたら、解放されますよ!
上手い対応策を見つけて付き合っていくしかないですね(>人<;)
私も早く解放されたいです、、
![サエーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サエーノ
後期に入ると、お腹が大きくなって胃が圧迫されたりして吐き気が再発しますよ♪
私も一人目は後期つわりがひどくて大変でした。
心配なら一応先生に聞いてみてくださいね♪安心しますよ!
![muraco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
muraco
私も5ヶ月くらいで一度おさまった悪阻の気持ち悪さが8ヶ月になる頃からまた始まりました(T_T)
特に朝と夜の気持ち悪さがひどいです。。。
でも、あと少しと思って耐えてます。
お互い頑張りましょう!
![まいまい09](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい09
私も6ヶ月で悪阻終わりましたが8ヶ月あたりから吐き気やむかつき、動機などあります!空腹時やご飯食べた後は気持ち悪くなくてても一時してもどしてしまったりするので、何回かに分けてご飯食べています^^
![コツン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コツン
私も8カ月頃から夜の吐き気があります!食べたものがみぞおち辺りにずっといる感じでオエッとσ(^_^;)
クッションなど使いちょっと体を起こして寝ると多少ラクですよ!
コメント