
名古屋旅行でレゴランドとリニア鉄道館を訪れる予定ですが、タクシーの利用状況やレストランの混雑、室内アトラクションについて教えてください。
レゴランド・リニア鉄道館周辺に詳しい方おしえたください!もうすぐ旅行で名古屋に行きます。忙しいのを承知で1日でレゴランドとリニア・鉄道館をまわる予定です😂
先にレゴランドに行って、そのあとでリニア・鉄道館へ行くつもりなのですが、はじめての名古屋なので、いろいろとおしえてください🙇♀️
・レゴランド→リニア・鉄道館はタクシーで移動する予定です。レゴランドのあたりはタクシーはいますか?
・リニア・鉄道館から帰るときもタクシーに乗る予定です。リニア・鉄道館のところもタクシーはいますか?マップで見たのですが、駅のロータリーまで行ったほうがいいですか?
・タクシーがいない場合、DIDIというアプリでタクシーを探そうと思うのですが、名古屋でもDIDIの利用は主流でしょうか?!DIDIでタクシーをつかまえられますか?
・レゴランドについて、夏休みではない平日に行くのですが、レストランってこみますか?アプリでアトラクションの待ち時間はでるのですが、レストランの分はでなかったのでレゴランドの食事事情を知りたいです🙇♀️
・室内系の乗り物はありますか?ディズニーランドでいうスモールワールドみたいな…見た感じ外のアトラクションが多いようだったので😂暑さが心配なので涼めるアトラクションがあればおしえてください。
答えられる質問だけでもいいのでぜひぜひおしえてください😊✨
- ドーナツ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
愛知県今とっても暑いので気合い入れて来て下さいね!DIDIはわかりませんがホテルの入口付近に車で来る人やタクシーが入って来る場所あります。宿泊ならフロントに言えばタクシー呼んでもらえるでしょうし、前もって付近のタクシー会社の番号を数件控えておいて利用したい30分〜1時間位前に電話予約しておけば現地まで送迎してくれます。
屋内系の乗り物はわかりませんが、水系は船のアトラクションや消防の放水のアトラクションがありましたよ🚒
ホテルの食事ですが朝食ブッフェはまあまあですが、夜はメニューも少なく大した値段の割に量も味も全然なので、お勧めしません。ホテルの正面玄関から少し歩くと飲食店が固まっている場所があるのですが そこのステーキ屋さんが美味しくてコスパいいです🥩(←夕方は開店してすぐ位に入らないと混むかも)
どちらに宿泊されるのか存じませんが、周辺の飲食店は18〜19時と早めに閉まるので夕食は早めに食べてお腹が空きそうならサンドイッチやつまめるもの等持ち込んでおくといいと思います(ちょっと歩きますがコンビニあります。レゴランドは本当は持込みダメだった気がしますが夜お腹すくと本当に周りに何もないので💧)

はじめてのママリ🔰
タクシーのことはわからないのでパーク内のことについてコメントします。
・夏休みでない平日ならレストランは混まないと思います。
・屋外アトラクションと比べると室内アトラクションは少ないです。私はサブマリンアドベンチャーが好きです。
乗り物ではありませんが、レゴファクトリーツアーもオススメです。お土産にレゴブロックがもらえます。
ワークショップも室内で涼しいのでオススメです。
自分でパーツを組み合わせてミニフィギュアを作るのも楽しいです。
レゴランドは食べ物の持ち込みは禁止です💦
-
ドーナツ
コメントありがとうございます😊
パーク内の情報ありがとうございます!
レストランは混まなそうとのことでよかったです!
かなり暑そうなので、レストランは休憩もかねて利用したいと思ってまして…でも長蛇の列とかだったらどうしよう😨と思ってたので安心しました☺️
やっぱり室内アトラクションは少ないんですね💦サブマリンアドベンチャーは乗りたいなって思ってたので楽しみです!
レゴランドファクトリーツアーもブロックがもらえるなら子どもたちも喜びそうです❣️行ってみます!
ワークショップは下の子がまだ対象年齢に入ってない気がしたので、ちょっと見てこれはいいかと思ってたのですが、涼しいなら行きます!笑
たくさんおしえてくれてありがとございます💓- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
ワークショップですが、下のお子さんが2歳11ヶ月ならパパやママのフォローがあれば作れると思います☺️
難しそうだったらワークショップの建物内にレゴデュプロで遊ぶ場所があるので、そこで遊んで待機することもできます✨- 7時間前
-
ドーナツ
貴重な情報ありがとうございます!とっても参考になりました!行くのが楽しみです😊
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
レゴランドからリニア鉄道館は徒歩でいけます!駐車場同じです✨途中までは行き方同じなのですがメイカーズピアに入る前で二手に分かれる感じになります😌
-
ドーナツ
コメントありがとうございます😊
歩いて行けるのですね!✨今回ベビーカーを持って行かず、レゴランドとリニア・鉄道館それぞれでベビーカーをレンタルしようと思ってまして、移動時にはベビーカーがないので下の子が歩けるかな?!と思いタクシーを検討してました☺️
土地勘がないのですが、わかりやすそうであれば徒歩移動も検討してみます💓- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
ニュアンス難しいのですが徒歩でいけるかどうか、というよりタクシー使う人はいないです🥲多分スタッフに聞いても「え?💦」って感じになるかと💦本当に隣接してる施設なんです😣
車で2分なので本当によっぽどのことがない限り頼む人はいないと思いますよ😱まあ確かに歩くと15分かからないくらいで遠い?のですが、タクシーだとワンメーター行くか行かないです💦- 22分前
ドーナツ
コメントありがとうございます😊
天気予報みてましたが、やはり暑いんですね🥵気合い入れていきます…!
タクシー会社は調べてあったので電話で呼ぶようにします!おしえてくださってありがとうございます💓
屋内系はやっぱりあまりないんですかね…水系アトラクションで涼むことにします🙇♀️
お食事情報もありがとうございます!
おしえていただいたステーキ屋さんとっても気になります😆
今回はレゴランドエリアには泊まらず、レゴランド→リニア・鉄道館のあとはそのまままた別の場所に移動する予定でしたが、あのあたりはお店しまるの早いんですね…今後の参考にします!
はじめてのママリ🔰
レゴランドホテルに宿泊されるのかなと思ってお話したので、ランドエリア外でしたら遅くまで営業してる飲食店もあると思いますよ🍴
ホテル内も宿泊者限定のプールやワークショップ、アスレチックがあって楽しいです😃
一階のフロントまでは誰でも入れるのでフロント前にあるレゴブロックのプール(水ではなくて大量のレゴが入ってます)も休憩がてら使えます。今後のご参考に😊
ランド内は休憩場や授乳室、ベビールームがある所でもブロックで遊べるようになっていて、屋外ですが乗り物に乗れない子も楽しめるようあちこちに遊具やアスレチックが設置されてます。子供は暑さ気にせず遊びますから その辺気を付けてればアトラクションなしでも十分楽しく過ごせると思います😆
ドーナツ
色々おしえてくださってありがとうございます😭✨
レゴランドはなぜかガイドブックが販売しておらず、情報が少なくて困っていたのでとても助かります🥰
ホテルは泊まってみたいなぁとは思ってたので、見学も兼ねて涼みに立ち寄ってみます!
レゴランドは子どもたちがたくさん楽しめそうですね!暑いからどうしよう…ってばかり考えてたのですが、しっかり暑さ対策をして全力で楽しんできます!😆