
コメント

ママリ
心配事が特にないなら希望しません😉

きなこもち
絶対希望します。
普段なかなかゆっくり園での様子を聞くのは難しいし、自分がいない場所でどんな様子か知りたいです。
先生がどう対応して下さってるのかを知ることで、先生とのコミュニケーションも取りやすくなると思います。
-
ママリ
10分足らずで終わるのでゆっくり話す感じでもないんです՞ ՞
子供あるあるだと思うんですけどみんな幼稚園ではちゃんとしてるタイプで、これまでの懇談やたまーにの預かり保育で先生と話すときも、何も言うことがないくらいしっかりしてて〜と言われるので、家ではこんな感じだから…と伝えても、幼稚園では全然ですよ!みたいに言われて終わります😂
懇談も年1だしまぁ行くか、、とは思ってるんですけど、夏休み(しかも1人はお盆)で2人それぞれ別日なのがちょっと面倒臭いです(笑)- 11時間前
ママリ
普段先生と話さない場合でも何も気になることがないなら懇談なしにしちゃいますか?
2人いて別々の日に行かないといけないんですけど、いつもこちらからの質問が思いつかなくて10分足らずで終わるので正直話すことないなーとは思ってます😂
ママリ
補足読みました!!
話す機会が全くないなら懇談希望します!!!😊
主に、園での様子を聞いたり、給食食べられてますか?とか聞きます😊
ママリ
担任がバスや預かりの担当のときに話すことがあるのと、あとは担任が幼稚園での様子を書いた紙が個々で毎月末にもらえるのでそこで普段の様子を知る感じです!
だいたいいつも、しっかりしてて何も言うことないくらいです!みたいなことを言われて(家での姿とは全然ちがう)、幼稚園では頑張ってるんだなーで終わってます(笑)
ママリ
毎月末に貰えるのいいですね!
貰えてるなら行かなくてもいいかな…って私は思っちゃいます🤣