※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

古河市で小学校の学区選びに悩んでいます。西牛谷小学校はクラス数が少なく宿題も少ないと聞きました。上辺見小か第三小を考えていますが、詳しい情報があれば教えてください。

茨城県 古河市 小学校

いま年少の子で小学校まで
あと3年あるのですが
この先どこの学区に住むか悩み中です。

いま住んでいる地区だと
西牛谷小学校の予定なのですが
1クラスしかないのと宿題が他の小学校と比べると
少ないと聞きました。
あとはヤンチャが多いからここらやめといた方が、、
とかあれば教えてください。

夫は古河の人間ですが全く知らず
参考になりません💦


総和が好きなので
上辺見小か第三小が候補なのですが
古河の小学校に詳しい方
教えてください。

まだあと3年あるので
過去質問でも関係なくコメントくれると
嬉しいです!

コメント

ママリ

個人的に上辺見と3小あたりは車の通りが多く、狭い道なので怖いなぁという感覚はあります🤔
私も総和が好きなので、息子は下辺見小にしようかなぁと思ってます!
理由は学校周りがそこまで車通り多くないですし、中学校も南中か総和中に分かれる子が多い中で家が南中よりなので進学した時も友達とそんなに離れないで済むかなぁ?くらいの考えです!

ママリ

もちろん学年によるとは思いますが...西牛谷小はヤンチャな子多いと聞いたことあります💦
あと四小とか三和の方の小学校とか💦
(外国籍のお子さんが比較的多く言葉が通じにくいとか...。)

一、二、三、五、六小は比較的治安良いそうです。
上辺見小は分からなくて申し訳ありません。