※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

三原市の住みやすさや子育てのしやすさについて教えてください。転職を考えており、住む場所を迷っています。

三原市の住みやすさや子育てのしやすさを教えてください!
三原市で転職予定です。
住みやすさや子育てのしやすさによっては、三原市以外に住むのがよいのか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰‪𓂃 𓈒𓏸

三原市に住んでます。
本郷方面は住んだことないのでわからないですが、朝は本郷方面バイパス終点辺りから激混みです。
小さい市なのでどこからでも車さえあれば行きたいお店がすぐ側にありハシゴしたりの買い物は便利です😊
西松屋、バースデー、しまむらがありますが残念ながらユニクロ、GUはありません😭
百均もダイソー、セリア、キャンドゥあります🥰
飲食店の選択肢が狭く小さい子連れで行けるとなるとはま寿司くらいしか無く、皆集中するので金土日は17時を超えると混みます……。
遊ぶ場所は正直あまり無いです😇
公園は沢山ありますが大遊具がある所が限られます。
子育て支援センターは駅前にあります。外観はボロいですがセンター内は綺麗で年齢によって仕切られたスペースがあります。季節によってイベントがあります。
乳児医療は18歳(3/31迄)最大500円です。
保育園幼稚園は沢山あり空き状況は市のHPから確認できます。
結構園によって教育方針が違うので見た目で判断は危ないです。
遊びメイン、お受験園ももちろんあります。
病院は大きい病院が2つ、小児科はみはらこどもクリニックさんがおすすめです。

福山市(田舎)に以前住んでいましたが映画館や遊園地など娯楽は無いですが、静かな街なので気候含め三原市のほうが断然住みやすいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの情報ありがとうございます😊
    ユニクロ等や大きな公園が少ないのは気になるところですが💦住みやすさはよいとのことで魅力に感じました。
    ちなみに、ユニクロやGUやその他のイオン的なお店に行きたいときはどちらまで行かれるのでしょうか⁇

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰‪𓂃 𓈒𓏸

    はじめてのママリ🔰‪𓂃 𓈒𓏸


    大きな公園は少し遠いですが竹原のバンブー総合公園がオススメです!芝生ゾーンと大型遊具の場所が離れてますがとても広く、長い芝ソリが楽しいです♡桜の時期はとても綺麗です🌸

    ユニクロは昨年無くなってしまったんです😭
    ユニクロとかGUに行きたい時は東尾道か東広島に行ってます。
    東広島のゆめタウンにGU、無印良品、KALDIがあり、ゆめタウン近くにユニクロの独立店舗があります。

    無印良品やKALDIに行かないのであれば東尾道のユニクロかGUです!
    公園がてらユニクロやGUに行きたいのであれば東尾道がオススメです!
    シューズ愛ランド裏に大きな公園があります😆💟

    この辺りのイオンは期待しない方がいいです😭😭
    アカチャンホンポは福山に行かないと無いです💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただきありがとうございます😊
    買い物は少し不便そうですね💦
    いただいた情報を参考に検討したいと思います✨

    • 7月6日