
臨月になると胎動が少なくなることがあると聞きますが、みなさんどんな…
臨月になると胎動が少なくなることがあると聞きますが、みなさんどんな感じですか?
臨月になると赤ちゃんが下がってきて骨盤にはまるとあまり大きく動けなくなったり、子宮内に余裕が無くなって動けなくなったりで今までほど激しい胎動を感じなくなる事もあるという記事を見たことがあります。
とはいえ、全く動かないわけではないので、胎動を感じない場合、少ないと思った場合は病院に連絡をとも書いてあって…。
昨日から急に胎動が大人しくなった感じがあって、そこから神経質になってしまっているのもあるとは思うのですが、なかなか動かない時間が増えたような気がしてて…。
でも一応胎動は感じてはいるので大丈夫なのかなとは思いますが…少なくなるのレベルが分からなくて…
一昨日くらいまでは痛いくらい動いてて昨日から急に大人しくなった気がするのでちょっと心配で…💦
臨月で胎動の変化感じた方いますか?
- りりり(妊娠36週目, 2歳6ヶ月)
コメント

はちこ
胎動少ないなとちょっとでも違和感あるなら病院行ってほしいです😖
明日から臨月って時に上の子が胎動少ない?
気にしすぎかな?と思ったけど病院行ったら
心拍落ちてて臨月に入ったその日に出産になりました。
あの時胎動気にしてなかったらもしかしたら今息子は隣に
いなかったんじゃと思うと本当怖くなります。
2人目も37週の時に胎動カウンターして
問題なさそうだったけどでも私の感覚的に胎動が弱い+少ないと思って病院受診しました。
その時は何もなくて助産師さんに
何もなかったのに勘違いですみませんって
言ったらお母さんが不安だったらすぐ来てね!
病院で元気なの見れたら安心するでしょって言ってもらえて
受診してよかったって思いました😖
りりり
そうなんですね😣💦
母の勘とかってありますもんね😣
受診して問題なかったらそれはそれで安心出来ますしね🥲✨
迷わず病院に連絡してみようと思います!
ありがとうございます🥲✨