※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務職に転職希望の女性が、パソコンの勉強方法について職業訓練と独学のどちらが良いか悩んでいます。エクセルやワードの知識がないため、働きながらの勉強が難しいかどうかも気にしています。

未経験で、事務職に転職したいなと思っていて、パソコンを勉強したいのですが、職業訓練に通うか、自分でテキストなどで勉強するかどちらが良いですかね?💦
パソコンは使う機会がほぼないのでエクセルワードもよくわからないです。

職業訓練は3ヶ月かかりますが、自分でできてしまうのであればテキストでやってみるのもありかなと思うのですが、、働きながらは大変ですかね、、?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

Excel、Word、PowerPointは、事務職なら抑えておきたいところなので、自力でテキストなどでやるのは厳しいと思うので、職業訓練で、パソコンスキルの初めから学んだ方が身につくかなと思います😊

きなこもち

職業訓練通って、スキル身につけて今事務職しています。
効率良く学べるので、通ってよかったです✨