
単なる愚痴で申し訳ありません。旦那に言っても笑われるて「頑張れよ」…
単なる愚痴で申し訳ありません。旦那に言っても笑われるて「頑張れよ」と言われるだけなので、吐き出させてください。
娘が年長になりましたが、
朝晩預かり利用で同じクラスのママさん達と顔を合わせる機会もなく、ママさん方の顔と名前が全然わからず、話しかけることもできない…今さら「誰のママさんですか?」とも聞けず…当然のごとくぼっちで過ごしてます…。
名前と顔が一致して言葉を交わせるママさんは5人くらいいましたが…みんなクラスが別れてしまいました。
これまではそこまで気にしていなかったものの、年長は親が集まる機会も増えて、正直憂鬱です…。
グループに属したいわけではなく、隣にいる人とそれなりにしゃべれればいいだろう、と思って、社会人としてもそれで問題なく来ていたのですが、さすがに誰が誰だかわからない状態でポツンとしているのは苦痛だなぁと…もう少しどうにかしたほうが良かったのかなぁ、と反省している今日このごろです。
1年の辛抱だなぁと…頑張ります…
- あああああ

はーぴ
少しでも関わりを持ちたいと思われているようであれば、まずは知ってる方からで良いと思います☺️お子さんが家でよく話すお友達とかいませんか?✨集まりがあった時にお子さんに「◯◯ちゃんてどの子?」と聞いて、一緒にいる親御さんに「家で◯◯ちゃんと楽しく遊んだって話をよく聞くんです☺️いつもありがとうございます✨」って感じで!それで会話が続かなかったとしても、印象を残せたので次につながると思います😌
コメント