
お泊まり保育が地域にないことを残念に思っています。
よくお泊まり保育の質問を目にするのですが、うちの地域はありません😳
自分が保育園時代もなかった気がします😳
お泊まり保育いいなあって思いながらいつも見てます🤣
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お泊まり保育いいですよね😂先生たちはきっと大変だと思いますが💦
うちの子の園は前あったみたいですが、なくなったみたいです💦

はじめてのままり
私が小さい頃もありました!県が違いますが子供たちもありました!どちらも幼稚園です!

はじめてのももこ🔰
私自身もあり、子供がいってた園もコロナ前まではあったそうです😭コロナ以降辞めたそうです。

はじめてのママリ🔰
娘が通ってる幼稚園は年長さんであるみたいです☺️
私も同じところ通ってましたが、
私の時もありました☺️

はじめてのママリ
お泊まり保育あるのは私立幼稚園かなと思います😌
うちも今年年長であります。
私は保育園でしたがお泊まり保育なんてなかったです😅

はじめてのママリ🔰
親も嬉しいので
ほんと有難いです。
ただ迎え行くときの先生のゲッソリした顔にはほんと申し訳ないのですが…
お泊り保育があるのはとても素晴らしい体験だなと思いますね!
ちなみにうちの園は
冬にはスキー合宿で卒園旅行てきなので
子どもたちと先生で一泊の泊まりで
年長さんのみ行きます✌️
いつまで続くかわからないけど
続けれるまでやってほしいなと思いますね🤣

はじめてのママリ🔰
私立でもなんでもない普通〜のこども園ですが、年長さんでお泊まり保育あります😳33歳の私も普通の保育園でしたがお泊まり保育ありました!みんなでカレー作って、保育園に泊まるのすっごく楽しかった記憶があります🥰

ママリ🔰
私も子どもたちもなかったので地域によるのかな、テレビの世界なのかなと思いましたが、違う園ではやってました😳クレヨンしんちゃんでしか見たことなかったです🤣
先生たちは大変そうですよね😂高校の修学旅行ですら先生たちげっそりしてたの思い出しました😂
コメント