※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子を帝王切開で出産予定の方にお伺いします。退院後の体調や家事、育児について、夫以外の手助けが必要だったか教えてください。

2人目を帝王切開で産んだ方へお聞きしたいです!

もうすぐ第二子を帝王切開で出産します。
実母、義母ともにそこまで遠くない距離に住んでおり手伝いに来る気満々のようなのですが、
上の子は保育園に通っているし今回は夫が育休を取れるので、手伝いに来てもらわなくても平気なのではと思っています。
むしろ、この日はどっちに来てもらうとか、偏りのないようにとか、気を遣って疲れてしまうのが嫌です…
2人とも泊まる気でいるっぽいですが、それもそれで面倒です。

実際に自分がどこまで動けるかによって夫の負担も変わってくるかと思うのですが、
同じ様に第二子を帝王切開で出産された方、退院後の体調や家事、育児がどのくらいできたか、
夫以外の手助けが必要であったかなどアドバイスをお聞きしたいです✨

コメント

ちゃ

退院翌日から送迎も家事も出産前と同じくひとりでやってました!
今まで誰にも来てもらってないです!
旦那さんが育休取れて上の子の送迎、お世話などしてくれるならお手伝いは不要な気がします😊

  • ちゃ

    ちゃ


    上の子の送迎の時に抱っこ紐して連れて行ってたのですが、さすがに退院してすぐは傷口が痛かったので送迎は絶対旦那さんにお願いした方がいいです🥺

    • 7月4日
ぽとふ

退院した日から夫と2人で家事育児しました𓂃꙳⋆
上の子は自宅保育でしたが夫がよく見てくれていて料理もしてくれたので、自分は下の子の世話と家事してました!
お腹は痛いけど退院する頃にはたまに痛むくらいで動くことはできたので夫以外の手は必要なかったです😊

はじめてのママリ🔰

育休とってもらったことないし身内に頼れず夫が産後3日休んでくれましたがそれでも2人自宅保育で暇でした。

上の子が保育園行ってて下の新生児を大人2人で見るのって暇になりそう‥これ以上人出もいらないし初めのうちは送迎くらいしかやることないのでは?

はじめてのママリ🔰

3回帝王切開していますが
誰にも手伝ってもらったことないです☺️
退院して日から運転もしてましたし
家事もしてました👍
動くか動けないかであれば普通に動けます!
手助けがあったら助かりますがやろうと思えば全部1人でできます!