※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

妊活2人目、何周期目で授かれましたか??クリニックなど全くいかず自己流妊活の方にお聞きしたいです!!

妊活2人目、何周期目で授かれましたか??
クリニックなど全くいかず自己流妊活の方にお聞きしたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

本格的に妊活を始めて2周期目で授かりました😊
それまでは早生まれになるからなぁ…と排卵検査薬や基礎体温は測っていても睡眠時間などは気にしてませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はやいですね!やっぱり睡眠時間なんかも大切なのですね!ありがとうございます☺️

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

2周期目で授かりました。

1周期目は排卵検査薬を使い損ねて(忘れてた)、
2周期目は排卵検査薬を使ったので、
排卵日はほぼ確かなという状態でした!
合わせて基礎体温もつけてましたが、
これは排卵検査薬のタイミングをはかるために
つけてた感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はやいですねー!!1人目で基礎体温つけててもあまりよく分からなくて、排卵検査薬も上手くつかいこなせなかったんですよね😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日の予測が難しい場合は、
    長期間(2週間〜くらい)使うという手もありますよ!
    私はマツキヨの検査薬を使いましたが、
    ネットで買える海外製のものであれば
    一回分も安く済みます🙆‍♀️

    • 7月4日
秋の風

2年半自己流で授かれず
不妊のクリニックに半年通って授かりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます♡不妊のクリニックに行く前に普通の婦人科に行ったりされましたか??最初からクリニックにいかれましたか?

    • 7月4日
  • 秋の風

    秋の風

    妊活関係無しに婦人科には行ってました。サラッと2人目がなかなかできないんですよねぇと相談したことはありますがそこでは不妊の診察はしてないです。もう少し体重増やしたほうがいいよ、2人目で悩むようだったら不妊専門のクリニックのほうがおすすめだよとアドバイスされてクリニックに通いはじめました。

    • 7月4日