※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの歯医者について悩んでいます。娘が担当の衛生士さんを怖がるため、別の歯医者を考えていますが、担当を変えることを伝えて失礼だったか心配です。どう思いますか。

子どもの歯医者についてです。子どもは4歳です。

私が以前より通っていた歯医者に、子どもも時々診てもらっているのですが、どうしても歯医者を嫌がってしまい、口を開けたらハナマル!みたいな感じでちょっとずつ慣らしていきましょう!と言ってもらっていて、数ヶ月に1回慣らしに行ってる感じでした。

でも、娘は「歯医者さんのお姉さん(歯科衛生士さん?)が怖いから、嫌なの」と言うようになりました。
娘はかなり敏感なタイプで、男性が苦手ですが、女性の中でも苦手な雰囲気の方がいるようで。。。😭
いつも娘を診てくださる衛生士さんが、ちょっとおとなしい、言い方を変えると暗い雰囲気の方で。。。😭
でもこちらの都合で担当の方を変えてくださいなんて言えないし、仕方ないから娘は別の合う歯医者見つけようと思っているところでした。

そんなときに、娘が口の中を怪我してしまい、かかりつけなら診てくれると思い、いつもの歯医者さんに駆け込みました。急な受診だったこともありいつもと違う方にスムーズに診ていただき、また1週間後に経過観察と定期検診も兼ねて再度受診することになったのですが、、
私は娘と、違う歯医者さん行ってみようか…と以前話していたので、娘の気持ちも尊重しなくてはと思い…
「実はいつも診てくださってる方が怖いみたいで…すごく良くしてくださってるんですが、、」と話してしまいました。
すると、「そうだったんですね💦じゃぁ違う担当に変えてみますね…!人間なので相性とかもありますし、大丈夫ですよ!」と言ってくださいましたが、、
失礼だったかな…と一人で今になって悩んでいます。

どう思いますか?😣

コメント

m.h

歯科勤務してます!
毎日たくさんの患者様が来られるのでそんなにスタッフ側も気にしてないので大丈夫ですよ🙆
受付にもっと言い方強くあの先生無理変えてや、衛生士さん交代して欲しいとか言われる方も少なくないので✨ 
お子さんなら尚更我慢するより、頑張れる理由を見つける方がいいので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    勤務されてる方からのご意見ありがたいです。
    私もお世話になっている歯医者さんなので、できれば子供もそこに通ってほしくて。。。
    何度も「すごく良くしてくださってるんです😭」とは伝えましたので、担当の方のせいではないことがちゃんと伝わってるといいです😭

    • 7月6日