※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
家族・旦那

育休中の女性が、旦那の仕事時間と自分の自由時間について悩んでいます。旦那は平日出かけることを羨ましがり、自由な時間を持たせてくれるかどうか気になっています。旦那さんの休みの過ごし方について教えてください。

愚痴です。

現在育休中です。
旦那は朝から夜遅くまで仕事のため、ほぼワンオペ
毎日家で過ごすのは厳しいため
日中ショッピングセンターや支援センターに出かけています。

それを旦那に話すと
平日色んなところに出かけられて良いよね。おれは土日だけだから休みの時くらい自由に出かけたいと。

皆さんは旦那さんのお休みは旦那時間どのくらいありますか?
自分の自由時間は作ってくれますか?
平日出かけていることを羨ましそうにしますか?

モヤモヤしてしまい…気分悪くなられる方いましたらすみません。

コメント

すんちむ

うちの旦那も朝から夜遅くまで仕事で、土日もどっちかは仕事入ったりして週一休みあるか?ってくらいです!
うちの旦那も「休みの日くらいゆっくりさせてよ」など言われるとイラってきちゃいます!育児と家事は休みないんだぞー!って言いたくなりました🤣
なので休みの日に出掛けようとするとイヤイヤですがついてきますww
私1人の時間はほぼないって感じなので、休みの買い物くらい旦那もついてきて子供見ててって思って無理やり連れて行きます!w
うちもよく「平日自由に出かけたり、友達と話したりいいよね」って言われるので、「子育てサロン行って、娘のためだよ?」って言ってますw

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    休みの日くらいってこっちは休みの日がないのにゆっくりさせてよ、はイラッとしますよね😭
    休みの日にショッピングセンターなど行きたいですが人が多いと旦那はイライラしがちで…ほんと一緒に行くとしたら近所のスーパーか百均くらいで…
    子供が唯一パパと過ごせる土日なのに、なんだかなぁって感じです💦

    • 2時間前
はじめてのママ

読んでいてこちらもモヤモヤ😶‍🌫️
同じように日中外に出ていますが、正直私はこっちだって出たくて出てるわけじゃない!って思ってます笑
刺激与えなきゃとか色々考えての行動で自分のことだけ考えればいいなら家でネトフリ見ながらダラダラしたいよ!って感じです!!

こちらに休みなんてないです!
ぽこちゃんさんはましては育休中で明けたら両立になるますよね?
旦那さんも本気で言ってるかどうかはわかりませんが…

うちも基本は土日休みなので隔週旦那時間として趣味に行かせてます!
私1人の自由時間は美容院や友達と遊びに行く時に作ってもらってますよ😌
自由時間与えてるのでこっちがお願いする時は嫌だとは言えないようです😂

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ほんとできるもんなら家でダラダラしたいですよね!笑

    そうです、両立になります。育休明けがすごく怖いです💦今まで以上に育児に協力して貰えないと私が潰れてしまいます。。。

    うちの旦那は趣味時間が無いとイライラしたり、好き勝手やって育児何もしない旦那と週1趣味時間あって育児に協力する旦那だったらどっちがいい?って聞かれたことあって…
    大喧嘩したこともおりました😭

    私も1人時間作って貰えるよう、旦那の趣味時間も考え直したいと思います。

    • 2時間前
mi🤰

え、ごめんなさい、私もそれ旦那に言われたモヤモヤします。
いや平日子供が居ながらお出かけだからほぼ自由ないですけど?じゃあ休みの時くらい「子供と一緒に」自由に出かけてくれば?って私なら言います😟
育児より仕事の方がお昼休憩ちゃんと取れてお昼ご飯ゆっくり取れて自由があるように見えますが?と言い返しましょう☺️

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    以前休みの日に、パパも子供と二人で出かけてこよーかなーって言われたんで是非行ってきなよ!って言ったら
    冗談だよーって…二人で出かけることも出来ないくせに、平日二人で出かけられて羨ましいなんて言わないで欲しいです。
    私も結婚までずっと働いていたので大変さも分かりますが、やはり言葉の通じない相手と2人きりで過ごすのは気が滅入ります。

    • 1時間前
ままり

めっちゃモヤモヤしますね😭うまく言葉にできないのがもどかしいです😭

11ヶ月の赤ちゃんを連れたおでかけなんて全然自由時間じゃないですよね😂
ずっと家にいるのが苦痛で外にでてるのに、ウキウキワクワクでおでかけしてると思ってるんでしょうか😂?
自由に出かけたいのはママも同じです!
美容院に行きたいし映画みたり岩盤浴行ったりしたいです!

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    毎日休みで楽しんでいると思っているようです😡
    美容院も旦那に許可取って日程決まるまで時間かかるのに、旦那は飲み会行ってくるから!で済むのがムカつきます

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    わかります!
    この日空いてる!と思っても旦那に日程聞いたらちょっと待って〜
    その間に予約埋まるとかよくあります😂
    そのくせ、仕事から帰ってくると美容院行ってきた!と言われるのでバリカンで剃ってやろうかと思ってますよ☺️笑

    • 1時間前
ママリ

一緒です〜〜
俺は平日仕事してきてるんだし、休みの日くらい好きなことしたいって言われます🤣
好きなこと=ソフトボール、バッティングセンター、ジム、ウォーキング

平日仕事して子との時間少ないから、休みの日くらい一緒にいたいにならないんだってドン引きしてます😊笑
いつまでも"自分"なんだなって。
いつ親になるのかなーって思ってます。

平日は母が来てくれるので私は自分時間作れてるので、土日こそ旦那がいるはずなのにワンオペのことが多いです。笑
うぜー。笑

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    うちの旦那も多趣味なので土日フルで趣味時間にしたいようですが、さすがにそれは諦めてもらいせめて週1半日にしてもらってます。

    ほんと子供と一緒にいたくないの?!ってなりますよね💦
    平日は朝ちょこっとしか会えてないのに…

    果たして親になる日が来るのか…今月で1歳になりますがまだその様子はありません。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

?!!!
私の旦那もそうですが、想像力がないというか、家事育児より仕事の方が圧倒的に偉いと思ってますよね‪🥲‎
どっちも偉いのに、優先つけずにお互い大変やな。頑張ろ!って、言えるのが1番いいんですけどね💦

あと、自由になりたいってめっちゃ言ってきます😂母親は、母になった時点で赤ちゃんに合わせて動かなきゃいけないから、プライベート0なのに笑

旦那に1回1日中赤ちゃんのことみながら、家事育児して見て大変さをわかってほしいですが、私は任せる気も出なくなってしまったのでもう、放置してます😂
なので、私の自由時間はありません。
旦那が自由に過ごす時間はあります。土日ほとんど自由です😂
以前までは、一緒に育児して欲しいと思って接してましたが、子供に興味関心がない。と、言われてしまいました。
なのでもう諦めました。娘と二人で出かける方が楽しいし、楽だと言うことに気づいてしまいました🥲本当は、色んなところ行きたかったんですけどね、、笑

1番上手く行くのは、育児家事も大変って言うことに気づいてもらって、お互いに自由時間がとれることやと思います。
仕事は、休憩あるけど、お母さんには決まった休憩はないんやよ〜って、言う意味を理解できたらいいんですけどね💦

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ほんとおっしゃる通り!仕事してる俺が偉いと思ってます!家事育児は当たり前で労いの言葉なんてかけて貰えたことなんかないです。

    自由になりたい。うちも言われました!子供産まれて初めての旦那の誕生日にプレゼント何が欲しいか聞いたら、自由な生活って言われました😡
    なら結婚しなければ良かったじゃんって思います。

    私も大変さ分からせたいですが、子供が不安で任せられません💦
    本当は1週間ほど一人で家事育児やってみろっ!てやりたいところです🥺

    お互い理解できる日が来るのであろうか…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🤦‍♀️
    そーなんですよ!ちょっとでも労いの言葉とか、ありがとうとかあれば全然気持ちも、関係も違うと思うんですよね😭
    私は、仕事から帰ってきたらお疲れ様って毎日言ってるのに😥

    自由になりたいって、あんたは自由にしとるやんけ!好きな時間にタバコ吸って、好きな時間に家出てしとるやん!って、なりました😂それでも、自由が欲しい。1人になりたい。って、言われて呆れました😂そして、なぜかこの喧嘩を知っている義母にも、自由な時間あげて🥺って、連絡きました笑
    ほんとに!なんで結婚したねん。って話ですよね🤷‍♀️

    分からせたいですよね!
    でも、預けるの不安すぎて無理です笑
    もう、こんなに大変。って言うのをアピールしまくるしかないかもしれないです。
    あと、話し合いする場があれば、「お互いに凄いことをしてるんだよ〜。だから、お互いありがとうを言い合えたらいいね!」って、話して旦那さんが理解できたらいいですけどね💦

    • 1時間前
ママリ

「いいけど、子どもと一緒に出かけてね、私もそうしてる。」って真顔で言います。
自分1人で遊びに行ってるわけじゃない、子どもと一緒に出かけてる。遊ばせてる。

同じく平日は朝早く夜遅い、土日がおもに休みですが、泊まり勤務あるので仕事の日もあります。筋トレが趣味なので、土日のどっちか午前中は筋トレなのでいない事が多いです!その後は家族で出かけたりとかしてます!
私は基本的にずっと家にいるので逆に「少し気分転換にでたら?」とよく言われます。

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ほんとそう言ってやりたいです!

    気分転換にでたら?って言ってもらったことなんてナイナイ👋🙄
    実家に子供と泊まりに行ってきたら?は言われます!
    まじ腹立つ!

    • 1時間前
m_m

うちの旦那と同じような事いう旦那さんいるんだなって、つくづく思っちゃいました。

遊び行けていいよね、って普通に言ってきますよね。
もはやうちの旦那は育休中の私は休みだと思ってるので本当腹立たしいです。
子供産まれてから、休みの日にお昼近くまで寝られなくなったとか言われて、え。私も何ですけど。何で自分だけ大変だと思ってるの?っていつも思ってます。
常に自分が可哀想みたいな感じに思いたいのかなんなのか分かりませんが。
こっちが仕事行くから子育てしてみろよって思います。
どうせ家のこともできず、本当に子供しか見ないの分かってるからこそ、お前が言うなって本当思います。
他のママさんコメント見て、私も出かけてきな、子供と!って言ってやろうって思います!!!

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    うちの旦那と同じ様な人が、他のご家庭にもいたのですね!!
    ほんと育休🟰休みだと思ってますよね!

    子供が産まれたら、子供優先になることがなぜ理解できないのが不思議です。
    子供のご飯の時間だったり、お昼寝の時間だったり考えて動いてますが
    旦那はそんなこと考えず、自分の動きたい時間で予定を立てるので毎回伝えてなんとか子供軸でスケジュール組み直ししてます。

    ここで皆さんに返信している中でも愚痴が止まらず…笑
    理解していただける方が多くて嬉しいです✨️

    • 1時間前
  • m_m

    m_m

    何なんですかね?=休みって
    お前やってみろよって本気で思います🤦‍♀️

    そうそう、普通に子供優先になりますよね?何故か旦那は俺も生きてるからって謎発言されて、は?ってなりました。
    何事も子供優先になるの当たり前なのに都合悪い時は本当自分優先にしてて引きます🫥
    全てにおいて自分が動きたいように動いてますよね、こっちの気持ちとは裏腹に。

    こんだけたくさんの方が共感してくれて一緒に愚痴ってくれるって本当嬉しいですよね😂✨
    旦那を知ってる人に全部愚痴っちゃうと、旦那を嫌いにならないで済む人が嫌いにならなきゃいけなくなっちゃって、それはそれで申し訳なくなります🫠

    • 4分前