※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が毎日ママに頼ってきて、息抜きができない状況について相談したいです。どうやってリフレッシュしていますか。

3歳の娘なんですが
毎日毎日、ママ見てー!ママこれやって!ママと一緒がいい!ママじゃないと嫌!ママ来て!ママ遊ぼ!
と、こんな感じで気が狂いそうです😭
なるべく聞いてはあげてるんですが
今日は結構限界で、軽く無視してしまいました、、。

同じような子を持つママいませんか?
どうやって息抜きしてますか?
自分時間なんて有って無いようなもんです🥲

コメント

秋の風

うちの子もそんな感じでしたー😂
付き合えるときは付き合って
疲れたら『ママちょっと疲れちゃったからお話休憩するね』って言って休憩してました。

あとキッチンでしゃがんで隠れてスマホいじったりお菓子食べたり(笑)

車乗ったら寝る子だったし私も運転が好きだったので2.3時間ボーッとドライブしたりしてました。

ママリ

うちの3歳もそうです!父親拒否の娘なので一生お母さんお母さんお母さんお母さんがいい!って言われて気狂ってます😂
満3で幼稚園に入れて少しは心に余裕ができました!

ママリ

3歳頃から毎日、ママ!って500回は言ってたと思います🤣
5歳になって50回から100回くらいかな(笑)

子どもが園に行ってる時間と寝てる時間が自分時間です🥹
今みたいにスマホいじったり、生産性のない時間過ごすのが息抜きですw