

チョッピー
うちのそばはフードパントリー誰でもどうぞがあります。
そこに子供と並ぶと〜寄付金少し払ったら沢山野菜とお米とパンがもらえます。

はじめてのママリ🔰
買い物に行く回数を減らす
のが、一番効果的でした。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
まとめ買いとかしてますか?- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
私はまとめ買い苦手なのでしてないです。
冷凍する→解凍するがどうしても苦手で。。
でも、最近、冷蔵庫を買い替えたら、お肉が以前よりも傷まなくなったので(凍らるギリギリで、保存できる)1週間分買って使いたい時に使ってます。- 7月3日

♡♡
まとめ買い
手作り出来るものは手作りする(材料はふるさと納税で頼む)
家庭菜園
などでしょうか..🙄
-
はじめてのママリ🔰
まとめ買いで何回買い物行きますか?🤔🤔
- 7月3日
-
♡♡
うちは週1です!
平日仕事なので休みの日に行きます😊- 7月3日

まま
夕方か朝イチに肉が安くなるスーパーがあるので時々行ってまとめ買いします。100g100円以下目安(牛は無理だけど)
献立や買い物リストは作らずに、
その日に安い肉と野菜を買うようにして、あるものでご飯を作ります!
冷凍野菜も楽ちんなので安い時に買っておきます
ジュースはカルピス原液をたまに買うくらい、基本麦茶を作って外では水筒
おやつはコスパのいいもの
クックドゥとかの〇〇の素は買わない
パンは安いやつ(その代わりジャムとかは美味しいやつか珍しいやつ)
といいつつ、外食するより家で作る方が安いので、外食したつもりで週末は良いもの買って食べたりはします!

2度目のママリ🔰
買い物に行かない!
買い溜め向いてないので😭

はじめてのママリ🔰
1週間分の献立、買い物を決める
明日のパンは買わない、買うならおつとめ品のパンを買って冷凍保存
お惣菜は半額のものを冷凍保存
お菓子は大容量の小分けになってるもの1パック
アイス買わない
お肉、野菜は安いスーパーを見つける
量よりも、料金の安さを優先する
⬆️1週間で使い切り優先
冷蔵庫が空になるまでは粘る
焼きそばフル活用とかですかね。。

あぴ
・まとめ買い
→と言っても結局牛乳やパンなど買い足すので週2回
・週に1回は豆腐や卵のメイン料理
・ふるさと納税活用してお米や肉頼む
・冷凍野菜と生野菜を比べて安い方買う
などですかね....🥹
スーパーは基本2軒に絞って買い物してます!
コメント