※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

18、19歳くらいでも堂々としてて新人でも周りにへりくだることない人は…

18、19歳くらいでも堂々としてて新人でも周りにへりくだることない人は、どういう気持ちなんでしょうか

私なんていくつになっても周りにビクビクしてますが新人さんは19才で働くのもはじめてなのにすごく落ち着いています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

世間の怖さを知らないからじゃないですかね?🤔
これが若さってことなんだと思います🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。すごく腑におちました😂正直、私はそういうタイプ苦手です…謙虚さのない人は。

    • 4時間前
はじめてのママリ

学生時代に強豪スポーツやって方とかはそんな感じがします!
自信があって意見もしっかり言えて、変にへりくだったりしない感じです!
私もいつも様子うかがいしてるタイプなので、若いのにすごいなーと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗確かに。結構堂々としてる子が多いですよね。一度は経験して損はないですよね✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

へりくだる必要はないと思いますが、時には謙虚さも必要ですよね😌

時代の流れとともに
教えてもらう→教えてもらって当然
に変わってきてるのかもしれません。
新卒の採用やってますが、最近は研修がしっかりしていて当たり前。会社側が何を教えてくれて、どう教育してくれるのか、というスタンスの方多いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。どうしても、謙虚さのない人は苦手で…目上に対しても「これ知ってます?」「これしといてもらっていいですか?」とかだと正直イライラする自分がいます。でも社会人としての常識まで教える立場でもないのでなにも言いませんが😂おどおどしてビシバシしごかれてたくさんないて落ち込んだ自分の若い頃はなんだったんだろう、って思ってしまいます。若さへの妬みと言えばそれまでなんですが😂

    • 4時間前