※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義実家が立ち退き予定あり、そのタイミングで敷地内別居(隣に家を建て…

義実家が立ち退き予定あり、そのタイミングで敷地内別居(隣に家を建てる)の話があがっています。
敷地内別居している方や、似たような境遇の方いましたらメリット、デメリット等教えていただきたいです。

また、今だったら私たちが別のところに家を建てるという選択もできる状況です。義実家は協力的でありがたいと思っているのですが、この先何十年も隣に住むとなるとさすがに気を遣ってしまうのかなと思うことがあります。できるのであれば別で家を建てられたら良いなというのが本心ですが、この選択をしたら完全に私の意見だと思われるだろうし、正直言いにくいです。どちらにせよ義実家には旦那から伝えてもらう予定ですが、上手く伝える方法はありませんかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は新しくできた分譲地に同じタイミングで新築をそれぞれ建てて、お家が隣同士です!

とにかく面倒です、、、😭
アポなしピンポン、あれ作ったから〜これ作ったから〜とか持ってきます。
ありがたいなとは思いますが、とにかく会う頻度が増えるし嫌だなと思っても最寄りのスーパーやそこら辺近所で会うのでとにかく気が抜けないというか見張られてる感があるというか🥲💦💦💦

我が家も子供たちのために、、、!と思って隣に建て、いずれは家賃収入でも入るだろうと土地を広く持ってアパートでも建てようという話でしたが
今わたしのみ義実家に行ってないぐらい関係ギクシャクしてます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最寄りのスーパーでまで会ってしまうのはちょっとさすがに気が抜けないですね💦そこまで想像できなかったのでありがとうございます🙇🏻‍♀️

    子どものことを考えたら隣に住むのもいいのかな、、とちょうど思っていたところでしたがやっぱり気疲れしますよね😥
    関係ギクシャクする前は義実家には結構な頻度で行かれてたんですか?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構な頻度というか、もう毎日行ってました🤣😭(笑)
    義実家の前に幼稚園バスが停まるので、帰ってきたらそのままばあばの家にいく〜という流れです🥲💦
    子供のおやつも全て持っていったりして置いてて下さってましたが、毎日となると本当にこっちがしんどくて😭

    今は上の子だけが1人で行けるようにはなってるので、まぁまだ二世帯よりはいいのかなと思うようにしてます🤣

    立地だけがいいので、早くどこかに行ってもらってさっさと2軒目建てたいなと勝手に思ってます←

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園バス、、たしかに帰宅後ばあばの家に行く〜は想像できますね😅
    結局いろいろ準備したり日中顔を合わせたりするのは実の息子である旦那よりも母親である私たちの方が多いんですからそりゃ毎日なんてしんどくもなりますよね、、
    壁があるだから大丈夫よね!なんてこの前話してたんですが、いざ隣に住み始めたら今は見えない問題に立ちはだかりそうな気がしてきました😰

    • 9時間前