※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

旦那さんが警察官や自衛官の方いらっしゃいますか?我が家は夫が警察官な…

旦那さんが警察官や自衛官の方いらっしゃいますか??

我が家は夫が警察官なのですが
両実家ともに遠方なので頼る先がなく、
大地震などの災害が起きたら
夫はいつ帰って来れるかもわからない
危険な被災地へすぐ派遣に行くと思うと
本当に私1人で子ども3人と犬を守り抜けるのかと
とてつもなく怖くなることがあります😢

水や食糧などをしっかり揃えて、
津波はまず来ない地域だからひとまず安心、
新築ばかりの地域だから家が全壊する可能性も低い、
ポータブル電源の操作方法を確認するなど
色々と夫婦で備えてはいますが、
いざという時には自分1人、、、。
大丈夫だろうかと不安になります。

もちろん皆さんも旦那さんの職業を理解して
結婚を決めたと思いますし、
いざという時に一緒に居られないことも
覚悟してるとは思いますが、
不安になることないですか・・?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもライフライン系の仕事、両家遠方です。

すごく怖いので備えand知り合いを作ることを意識するようにはしてます、、

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    多分いくら備えても足りないのでしょうけどやっぱりそれくらいしか出来る事ないですよね😭

    • 11時間前
より

同じく夫が警察官で、うちも両家遠方です。不安がないわけではないです。でも、日々不安に思って過ごすのも違う気がして。備えをしているならば、あとはその時の最善を尽くすしかないかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

うちはただの公務員ですが、災害が起きたら歩いてでも出勤しないといけないので1人です。
両実家とも遠方で頼れる人がいないので本当に怖いです🥲💦

はじめてのママリ🔰

夫自衛官で両家遠方、子供3人いて4人目妊娠中です!

不安にはなりますが、災害になるとバー!!と行ってしまうので、もうなるようにしかならないと思ってます🤤

ママリ

旦那が自衛官です!
災害時には家にいないからこそ家は耐震性が高い丈夫な家にしたい、蓄電池も要る、いざとなった時に避難せずとも居れるようにとホームメーカー選びの際に言ってました!
普段から仕事で家に居ないことが多いのでいざとなったら…と言うより日々強く、逞しくなってる気がします。。😂
きっと色んな備えをしても大なり小なりの不安は拭えないと思いますが、沢山の備えをしとく事で多少軽減はされると思います☺️!!