※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

転勤族や出張が多い仕事は一般的でしょうか。周囲にはいないが、裕福な家族も多いと聞きます。苦労もあると思いますが、どうでしょうか。

転勤族、月の半分以上出張、こういったお仕事は
多いのでしょうか?🤔
私の周りにはいませんが、身内の住むエリアは
こういったお仕事の旦那さんが多いようです。
お給料は高いし、そういった家族は裕福だよと
聞きましたが、やはりその分苦労もありますよね?😥
自分の知らない世界なので、気になりました。

コメント

ちゃたこ

割合で言えば少ないでしょうが、高級住宅地には裕福な方が集まるので似たような職の方は多くなりますよね。
私も独身の頃、家に帰るのは月4-5日と出張ばかりしていました。収入はさほど高くはなかったですが…大変だね〜💦と言われても私は楽しかったので大変だとか苦労してるとは思わなかったですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月4.5にち!!すごいですね🫢
    楽しいって素敵です⭐︎

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

大手や外資は出張、転勤多いですね🤔
エリア内が富裕層多い地域だとそうなるのかなと思います。苦労もありますがやはりお金に困らないのは最大のメリットだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦労を苦労と思わない方もいると思います🤔姉は転勤族ですが、海外旅行好きだったり、元々人にあまり関心がないので海外転勤楽しみ、人間関係に悩まず済む!と楽しそうです😂

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外転勤もあるのですね🫢!
    たしかに、苦労の価値観は人それぞれですね😊
    仕事を楽しんでいて素敵なお姉様ですね⭐︎

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉は旦那さんの転勤です😄
    会社のお金で海外移住できて最高ー!と話してました😂
    旦那さんが育児しない、家族に関心がない。とかだと転勤族ならかなり辛いと思います、、なかなかいないとは思いますが

    • 7月3日