
習い事スイミング🏊♀️の事でモヤモヤというか、ちょっと困っている事が…
習い事スイミング🏊♀️の事でモヤモヤというか、ちょっと困っている事がありますので聞いていただけると嬉しいです、、
かれこれもう3年ほど通っており、うちが1番昔からいる人になってしまいました💦
開校からずっと年度末に一度だけ感謝のメッセージアルバムを作成して渡しているみたいで(メッセージは子供達から)そちらはどなたか保護者様が作ってくれていました。
上のお姉さん達の時は率先してやりますと言ってくれる保護者様が多い印象で、スッと決まっていました、お姉さん達が卒業してしまって、なんとなーく、時期も近づいてるので私が言ったほうがいいかなと思い、メッセージカード作ってくださる方を応募したのですが、誰もリアクションもなく、、笑笑
わたしもやりたくて仕切っているわけではないですし、
先生も毎年もらっていて急になくなるもの失礼かなと思い、やっぱり傍観していたほうがよかったかなと思いながら、、
私から皆んなでやりませんか?!っていう言い出しっぺではなく、開校からずっと過去のお母様達がやってたことを引き継いでと言う感じなので、これも言い出しっぺになるんですかね、、?
ちなみにわたしは過去2回作成しているので、できれば他の保護者の方にやっていただきたいと思っているのと、
一応このまま続けて皆んなでメッセージあげるか、もう大変だから個人にするかアンケートとったのですが、みんなでやりたいとの声が全員一致だったので、、、
どうしたらいいかなとおもっています💦
開校からやっていることを皆んなの話も聞かずに、勝手に私がやめたり、押し通して続けるのも違うと思うので意見が聞きたかったです、、
めんどくさいと思っているのはよくわかります。
ですが、一応アンケートも取っているし、、
何かお手伝いできる事あったら言ってください!!とも
言っていたのに、いざお願いするとスルー、、
かと言って一人一人に対面して聞くのも難しいよな、、となって
もしめんどうでも、スルーじゃなくて、私はできないですー💦とかなにか言って欲しいな、、とおもったり、、
発信する側もなかなか難しいなと思っております、、
- もいもい

はじめてのママリ🔰
幼稚園で似たようなことがあったので、お気持ちお察しします。大変ですよね
メッセージカード、先生も毎年だと溜まっていってしまうので、やめることも検討して良いと思いますが、アンケート取ってしまっているなら難しいですね。
個人的に相談できそうなママさんはいないですか?引き受けてくれそうなママさんに、今まで2回作ったから今年お願いできないか聞いてみても良いんじゃないかと思います。
コメント