※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
家族・旦那

旦那が連勤の後に自由に過ごしたいと言っていますが、結婚しているのにその感覚に疑問を感じています。家族の時間を大切にしたいと思っているのですが、私の考えはおかしいのでしょうか。

基本連勤がない旦那。
3日行ったら1日休みで2日行って1日休みなど、そういうシフトが基本です。

今週と来週たまたま5連勤が続いてます。
それで、次の休みとその次の休みは連勤を理由に自由に過ごしたいと言われました。

なんで連勤だからって自由に過ごせると思ってるのかが謎ですが、みなさんなら快く受け入れますか?

ちなみに旦那は普段から1人時間多くて、月の休みの半分以上は休み=自由時間になってます。

連勤が続くから予定いれないで一人で過ごそー!っていう独身の感覚でいることに腹立ちます。

私からしたら結婚してる身でどんだけ自由にしたいんだよって思ってるのですが私が変ですかね?

家のことは旦那も色々やりますが、だからって家族の時間を全然持たないのはまた違くないですか?

なんかもう自らATMに成り下がってるので、私ももううまく利用してお金だけもらって好き勝手やっていいですかねー!🤣

ATMにお金もらって大好きなディズニー月2くらいで行かせてもらおうかなー😇

コメント

S

私の会社もシフト制なので、旦那さんみたいな感じで3勤して1日休みくらいのパターンが基本ですが、私の場合、月~土の6勤+日ワンオペ+月~金の5勤みたいなスケジュールになることもよくあります🫣
5勤後が連休なら土日休みの会社員と同じだし毎週でも全然平気ですが、5勤して1日休みでまた5勤になると結構きついので、その1日休みは予定は入れずにゆっくり休息にあてたいのが本音です…。どうしてもな用事が入るならしんどーって言いながら頑張るしかないですが、ただ遊びに行くとかいつでもいいことならそのタイミングは避けたいですし、旦那さんの申し出も気持ちは分かります…。

でも、旦那さんが連勤ってことは休みならやってもらえる家事育児がこっちに全振りされるので負担かかってるし、最低限の家事育児はやって貰わないときついので連勤のご褒美?に丸1日を自由に使いたいというのは贅沢だと思います😅ちょっと昼寝させて〜🙏とかくらいなら許しますが!

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    なるほど...
    質問にも書きましたが、普段から一日1人の時間が月休みの半分以上あってそもそも家族の時間なんて月に1回か2回なんですよね。
    普段から仕事に家事に育児に頑張ってるママなら分かりますが、休みをほぼ一人で過ごせてて、家の事はちょっとやればやった気になって、それで更に連勤だから一人で過ごしたいってもはや一人暮らしの独身と変わらんやんって思ってしまって🤣
    連勤も大変なのは分かりますが、もっともっと家族貢献してる上での要望なら分かるんですけど🥲

    よくある話ですが、こっちは連勤でも自分だけの休みなんてないぞーって思いますね😭

    • 7月3日
  • S

    S


    休みの半分以上1人時間だからきっとこちらとは感覚がズレてるんだろうな…とは思いました😅
    1人で過ごす休みがどんなに贅沢か分かってない発言ですよね😅

    うちの旦那も平日休みで休みの半分は私が子供たち送迎しつつ仕事してくる間の11時間フリーの形なのに、私の休みは園が休みの日祝がほとんどなのでいつも子供たちとセットでワンオペだし、1人時間のためには自分で保育園送迎しての6時間がやっと(親休みなら9~16時の保育園)…それもチャンスは3ヶ月に1回とかのレベル…
    そしてその6時間で、こっちは家事ひと通り片付けて、保育園で使うタオルや水着の名前つけとか制作物とかこなしてるのに、
    11時間もあるくせに、帰ってきたら何にもされてないとか、帰ってきても尚1人でスマホゲームしてるとか…そんなんです🥲

    仕事も疲れるし気持ちは分かるんですが、正直、こっちの方がしんどい生活してると思うし、もうちょい何とかしてくれ…って思いますね😅

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    なんかだか似ている生活の方がいて救われます😭
    私も子供が保育園行ってる間(時間も同じだしうちも基本休みなら預けられないので同じです😭)になんとかやっとの1人時間なのに、、って思っちゃいます😭

    たまぁに旦那が子供見てると、子供も諦めてるのかめちゃくちゃお利口さんで言うこと聞くらしく、旦那は楽勝だったよーとか言ってくるしそういう積み重ねで今回のことも快く受け入れられないです🫩

    • 7月3日
  • S

    S


    男性あるあるかなーってもう受け入れちゃってます😅正直納得はいかないですし、心の中とかいない所でこっそり悪態ついてますが笑

    うちの旦那は厳しい…というか自分勝手で、昼間子供たちがキャーキャー言って2人で楽しく遊んでる横で自分はスマホゲームしてるだけなのに、うるさい!静かに遊べ!って言い出すタイプで💦旦那に子供たち託した日は無駄にイライラしてるので、私が帰ってきたら即丸投げされます🥲通勤時間かからない分、普段の旦那の帰宅より2時間も早いのに…。もう2時間ひとりで育児しろやって思ってます笑
    そんなだから、子供たちもママがいいーってことも多くて…この前なんか、上の子が、パパとお休みなら保育園いくーって言っててあちゃーでした😅

    下を見ればキリがないし、上を見てもキリがないし、まぁ、「普通」だとは思うんですけどね…
    ほんと色々不公平だなーって思いますね🥲

    • 7月3日