
夫に期待するのは難しいでしょうか。お願いしても継続されず、疲れています。子供たちだけで十分だと感じています。
やってくれないやろうと心がけてくれない夫にはもう期待するべきではないですよね?やってほしいことを今まで何度も何度もほぼ同じ内容のことをお願いしてきました。思いやる気持ちは大切だとわかっています。その上でこれだけはしてほしい。あとでやる。継続されない。疲れました〜〜子供達だけで充分、そう思ってしまうんです。向き合うべきこと、もうこれ以上できません我慢も疲れました。
- ru_rupi(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

mga
お気持ち凄く分かります😞
日々お疲れ様です😭😭😭

じゃじゃまま
あとでやる、はまじで鬱陶しいですね😅
今やって欲しいから言ってるんですもんね💧
私ならハッキリ言います、もうあなたには何も期待しない、その代わりどうなるか覚悟してね、と。
実際言ったこともあります、戦力外通告しました😑
そこでマジでやばい、と焦ってなんとかなりましたが😅
-
ru_rupi
もうほんとに😮💨
居てもいなくても一緒、実家に帰ってくれへんかな?と何度か言いました。
子より携帯、トイレ篭り、全般的に何の配慮もないパートナーほんと疲れます。ただただ疲れます。- 7月2日
-
じゃじゃまま
もう旦那さんの事は何もせずに、自分でやらせたらいいですよ😊
ご飯も洗濯も自分でさせましょう。
私たちは家政婦じゃないので😤
協力しないやつにはこちらも何もしない、です。- 7月2日
ru_rupi
お互いに🍻したいところです🤣