
1歳3ヶ月の息子が大きめで心配です。周囲からの反応や成長についてどう思いますか。
1歳3ヶ月の男の子で体重12.8kg、身長85cmあります🥲
産まれた時から大きめで3900gで産まれ、ほぼ完母でご飯もそこまで今も食べないです🥲🥲
1歳超えて歩くようになって、スイミングや
外で声かけられる時にでかすぎて2.3歳の子と同じくらいで
デカいねーって毎回言われます🥲
息子は気が強めで落ち着きもあまりないので、よく動き回りますが見た目は2.3歳なのでスイミングとかでもうちの子だか体操の時とかずーっと歩いてて、、(笑)
気まずいなぁって思いながら心の中は1歳なんだけどなぁ、、って思うこともよくあります🥲
周りに同じような大きさの子があまりおらず、本当に大丈夫か?!って思う時もあって、このまま落ち着くのでしょうか?🥺
服も100cm着てたりしてて、、標準がわからず1歳の子ってどんな感じなんだ?って思いながら育児してます🥺
でかいから声量もすごくて声もでかいし、身長も高いのでどこでも登るドアも開けるで毎日激しめで、、、
すごく可愛いのですが大きすぎて大丈夫かなって思います😭
ちなみに私は166cm、旦那は187cmです、、
カプウ指数はぎりぎりで、やや太り気味?です😳
曲線は全て飛び出てますが一応沿ってはいるので、小児科などの検診では大丈夫とは言われてます🥺
- ママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大きいですね😳💕
85cmって2歳くらいですよね😳😳
パパママ2人とも大きいので遺伝ですかね!
うちは1歳1ヶ月の時に8kg、76cmでした。
ずっと完母で日中は託児所なのでなし、夜〜夜中まだ飲んでます。
ご飯は平均くらい食べてると思います。

はじめてのママリ
小学生くらいまでは平均より大きめでも問題ないと思います!
夫も小学生の時に太ってて写真見るとぽっちゃりですが中学生で急に身長伸びて痩せてました!180あります!
奥様も旦那様も身長高いから伸びるために蓄えてるのかも、、、?!
そんなに気にしなくていいかなと思いました!

ママリちゃん
息子は11ヶ月の保育園に入園したタイミングで83cmの11kg、そこからみるみる成長して、3歳0ヶ月で100cm、体重も14kgありました。
そこから落ち着いて、現在は108cm17kg足のサイズは18cm(靴は19cm)です。
体重と身長はグンっと成長する時期と落ち着く時期があると思うので、いずれ…周りの子に馴染むサイズになると思います☺️
…が、お父さんもお母さんも背が高めなので、もしかするとずっと大きいかもしれませんね☺️
私も以前ママリで、
息子が大きく、支援センターとかでも1歳半位の時に3歳とかに間違われて、他の方に初めてのお子さん?って聞かれ、もう少ししたら落ち着きも出てくると思うし、ヨダレも減るよ〜って言われたことがあって、悩んでいた時期がありました🤣笑
落ち着きがない時とか、外で大泣きしてしまった時とか、『こんな大きいのに』って思われるのが怖くて、ジロジロ見てくる人の近くで『まだ2歳になったばかりだもんね、イヤイヤ期が始まっちゃったかな?』と必死でまだ赤ちゃんなんです!ってアピールしたこともありました😇笑
いつか落ち着くと思うし、成長を喜んであげたらいいと思います☺️
-
ママリちゃん
すみません、私も以前ママリで息子が大きく周りの方に勘違いされることがあって悩んでいたとママリで相談したことがありました!と書きたかったです↑💦- 11時間前

とり
私の息子は3260gで生まれて生後3ヶ月から完ミですが、その辺りから周りと比べて大きめでした!
今は2歳4ヶ月ですが、1歳3ヶ月の頃は体重12.06kg、身長79.5cmでしたよ🙋🏻♀️
なのでカウプ指数はずっと高いですが、同じく小児科等の検診では問題なしと言われています!
現在も周りの子と比べると身長体重は大きめなので(95.5cm、16.9kg)、周りからも大きいねー!と言われます😂
見た目だけだと3歳くらいと変わらないかもです😂
見た目が大きいと、周りからは勘違いされちゃいますよね🥹でもそうは言われても見た目だけだし…と思って私は過ごしてます🥹
大きくても大丈夫ですよ💓
コメント