
介護職初心者で、片麻痺の方の杖歩行介助が難しいと感じています。身長差や歩き方の違いに悩んでおり、先輩からの指摘もありました。アドバイスをいただけますか。
私は介護職初心者です。
先輩が何回も言ってるけど…と言ってますが、言われた記憶がありません。
片麻痺の杖歩行の介助がまだ難しく、今日も指摘されました。私は身長が小柄で利用者さんのほうが身長高いです。片麻痺のほうにたち、歩幅を合わせて歩く感覚が難しいです。私が離れていて後ろのほうににいるからどうやって支えるの!もう少し近くで真横にいないと。と言われたのですが、麻痺がある方なので歩き方も普通に歩くより足が大周りな気がします。近ければ当たりそうで歩きにくいかなと思い、ある程度斜め後ろに立ってたのですが、そんな言われてしまいました‥。介護職の方、アドバイスお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

カナ
老健で働く看護師です。
中々キツイ言い方で指導をしてくる
先輩介護士さんですね 😅
片麻痺の方が健側で杖を持ち
歩く場合には 介助者は患側に立ち
利用者様と同じスピードで
歩くようにします。
もし患側に倒れたりしても
直ぐに支えられるようにします。
先輩介護士に見られてるから
尚更戸惑ってしまいますよね 🥺
初めは慣れないことばかりだとは
思いますが 介護士不足の職場は
たくさんあるので ママリさんが
介護士として働かれていること
心強いです ☺️✨
あまり自分を責めずに
過ごしてくださいね 🕊🍀.∘

はじめてのママリ🔰
低身長の看護師です🌼*・
身長差があると中々介助も難しいですよね🥺
個人的には気持ち患者さんの前を歩くくらいの方が安定する気がします☺️
ちょっと前にいる方がストッパーになるというかなんというか壁になるイメージで👀
いい方冷たい人っていますよね😇
応援してます〜ꉂꉂ📣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
難しいです~😭💦そうなんですね❢それぞれやり方はありますよね🤔
最初、私も斜め前に立ってましたが、利用者さんを腕を引っ張る感じになるから前には立たないと言われてしまいました‥。😥- 7月2日

ママリ
介護職していました!!
介護職の人って意地悪で癖強くてうるさい人多いですよね、、めっちゃ分かります。
私も小柄なので介助する時はもちろん支えやすい位置にいましたが近すぎないようにはしてました
転けた時に自分も転けてしまったら余計に危ないので、、
利用者によっては近すぎる位置に居ると
歩きにくいよ!って言われたこともあったので、、😰
介護って難しいですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
本当難しいです~😭💦
脚の動きも大周りだし、私も近すぎると歩きにくいし、返って危ないような気がして…ある程度、距離感をあけてたら言われてしまいました‥。
最後、利用者さんに面倒かけたなぁ‥って言われて、その優しい言い方に救われました🥲✨こちらこそ、慣れなくてすみません。ありがとうございますと言いました。🥺- 7月2日
-
ママリ
利用者さんは温かい人ばかりでありがたいですよね😢
介助にも基本はありますが
利用者さんと意思疎通出来るならどこにいた方がいいのか聞いてみるのもその人に合った介助方法かなと思ってます♪- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確認しながらここの立ち位置でいいかなど歩くのもありですね🤔✨考えもつかなかった。勉強になりました✨
ありがとうございます😊- 7月2日
はじめてのママリ🔰
看護師さん心強いです🙏✨
優しいお言葉、ありがとうございます😊
その先輩も未経験、未資格から入ってまだ2年目なのに、すごくキツイ口調、また目つきもキツイ‥(最初は睨みつけてました‥)でいつも言ってきます。その方の対応もそんなしてないのに、何回も言ってるけど…って言われてしまい、怖くて怖くてなかなか聞きにくい常態になってます‥。
利用者さん、真横、くっつき過ぎも歩きにくくないですか?どうなんでしょうか?
カナ
威圧的な態度を取る人って
居ますよね 🥺💭
私も経験があります 😮💨࿔
そんな態度取られると
声掛けしにくいですよね 🥺💭
後輩には優しく説明して
欲しいものです、、、
くっつき過ぎる距離というよりも
危ないと思ったら腕を組める距離
( 支えられる )くらいには
いる気がします 🤔💭
はじめてのママリ🔰
パワハラ禁止なんですが…。パワハラですよね~😰💦上司である相談員に相談しようか迷ってます…。
仕事に行きたくない気持ちにもなります。。
そうなんですね!立ち位置は、横ですか?
私も腕を組んで支えられる距離だと思っていますが、斜め後ろでそれでどうやって支えるの!とまで言われてしまいました‥。
カナ
明らかにパワハラです 🥺💭
それは行きたくないですよね 💦
匿名で相談してみても
良さそうですね …🤔💭
立ち位置は真横に居ます !
歩く方向 利用者様の表情
足の歩幅 杖の使い方
全部見てます 🍒◎
はじめてのママリ🔰
慣れてない私にしかたぶんキツく注意してないので‥匿名では難しそうです😰💦
やはり、真横なんですね❢
ありがとうございます😊
表情まで、さすが看護師さんですね。
私は、足元しかまだ見れてないです😭💦きっと私の手足が短いので、やりにくいの関係ありますよね‥😰💦
カナ
そうなんですね 😭💦
難しいですね 💦
こればかりは慣れだと思いますよ 🥹՞
自然とできるようになると
思うので 焦らずに
過ごしてください 🙂↕️🍀*゜
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊優しいお言葉やアドバイス助かりました🙇✨