※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児期に完全ミルクに移行した方に後悔や期間、胸の張りについてお聞きしたいです。現在授乳中ですが、ミルクに移行するか悩んでいます。ミルクの量が少ない子でも大丈夫でしょうか。

新生児期に完ミに移行された方、後悔はないですか?😭
完ミ移行までにどれくらいの期間を要しましたか?
結構胸が張りましたか?

今授乳中なのですが、この授乳を最後にミルクに移行しようかなと思ってしまっています💦
ただあまりミルクの量も飲める子ではなく、移行しても大丈夫なのかなと😭

コメント

Pipi

全然なかったです🫶
楽ちんだしミルクのほうが栄養ありそうですし😂
上の子の時も生後すぐから完ミで
今回も最初から母乳なしで完ミです🍼✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子様の時は薬を飲まれたんですか?

    • 16時間前
  • Pipi

    Pipi

    ほぼ出ないまますぐやめたので
    張ったり熱もったり…とかなくすんなりでした🙆‍♀️

    今回は母乳出ちゃうようなら薬で止めたいと伝えてあります💡 ̖́-

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなりいけたんですね🎶

    • 15時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

3人目4人目は、初乳飲ませれたかどうか辺りですでに母乳の分泌がほぼなかったので完ミでした。
哺乳瓶拒否もなく、すんなり完ミに移行しました。
乳腺炎とかそういうトラブルもなくすんなり終わり、母乳あげれなかったことは、出ないからそもそも仕方ないことなので、後悔とかそういうのは無かったです🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後悔なく完ミに移行できたんですね☺️

    • 15時間前
ハルノヒ

後悔はないです。
私は母乳が出にくい体質で、結構頑張ったんですけど全く軌道に乗らなかったんですよね…。1人目の時、母乳神話に押しつぶされてメンタルをやられてしまい、夫や実母義母のフォローもあって生後1ヶ月で完ミに移行しました。2人目もやはり母乳が出ず、息子の体重がみるみる減っていってしまったので、退院直後から完ミでした。
当時は、後悔というか…きちんと母乳をあげられなかった罪悪感みたいなのがありましたけど、夫が「母乳かミルクかなんてどうでもいい。俺にとって一番大切なのは、子供もハルノヒも笑顔でいてくれることだ」と言い切ってくれたことで気持ちが救われました。
子供達が小学生になった今、母乳かミルクかなんて話題にも出ないし、2人とも健康に明るく元気に育ってくれているので、完ミの後悔は全くありません。むしろ、あの時の自分に「そんなに悩まなくて大丈夫だよ!」と声をかけてかげたいくらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様の言葉すごく素敵ですね🥲

    • 15時間前