
群馬県に住むペーパードライバーの方に、移動手段や運転への不安についてお尋ねします。運転ができるようになりたいと思っていますが、事故のリスクが気になります。
群馬県に住んでてペーパードライバーの方いますか?
どうやって移動してますか?
行動範囲限られるし不便だし卒業したいけど、事故起こしたら…と思って遠ざかってしまいます😣
みんな運転しててすごいですよね👏
- ままり
コメント

初めてのママリ🔰
転勤族で群馬住んで一年たって痺れ切らして免許取りに行きました😂😂
が、運転怖すぎて2年くらいペーパーです💧
ほんと不便だし、車でしか行けない場所に色々ある、相手も車で来る前提で話されるので本当に早く引っ越したいです😭💦
しかも道狭いのにガンガン飛ばしてて、恐怖でしかないです、、。

はじめてのママリ
質問の答えになってなくて申し訳ないんですが、私もこっちに越してきてしばらくペーパーでした💦
近くにイオンがあるので、そこまで夫に隣に乗ってもらい運転していき駐車とかめちゃくちゃ練習しました🤣笑
自信が持てるまで初心者マーク貼りっぱなしでしたよ🔰
こっちの人結構煽ってくるしスピード出すし運転荒い人多いですからね🥹🥹
電車移動しても駅前何も無くて駅から遠いとかありますもんね😇
徒歩30分とかみて、優しくなーい😇と思いましたもん😇
-
ままり
経験談ありがとうございます。
ほんと車ないと不便ですよね🥲
駐車難しいですよね😭一発で入れてる人見ると尊敬します✨
子供いると行動範囲狭まっちゃうし練習あるのみですよね😣- 7月3日

ママリ
ペーパードライバー卒業したので回答対象から外れますが、運転してない頃はバス、頑張って歩く、夫の車、タクシーでした。
必要に迫られて15年ぶりくらいに運転しましたが、今は慣れました!(敷地内で物損事故はやりましたが…)
-
ままり
経験談ありがとうございます。
バスも本数少なすぎですよね?!お年寄りもいるんだしもっと増やしてくれてもいいのに😣
私も今後必要になりそうで練習しなくちゃと思ってるんですがこわすぎます😭- 7月3日
-
ママリ
ですよね😢しかもバスどんどん減ってます…
参考になればですが、私はペーパードライバープラスというスクールの出張教習受けました。代表のおじさんが前橋出身だそうで自ら来て、めちゃくちゃ親切に教えてくれました。これが一番効果ありました。
あと、夫の勧めで全周囲カメラ付の車にしました。駐車のストレスがすごく減るので、ご自身用の車買うことがあればおすすめです。- 7月3日
-
ままり
ペーパードライバー講習気になってたんですよね!調べてみます☺️
全周囲カメラ良さそうですね✨自分の車買うことがあったらつけたいです🤭
アドバイスありがとうございます😊- 7月3日
ままり
ありがとうございます。
子供がいない時は自転車で済んでたのに子供いると車ないと不便ですよね💦
でも怖いし😨
子供の遊ぶ場所も車で30分だけど電車だとその倍以上とか😅車前提ありますよね💦運転できないから近くでパート見つけたのに講習会で遠くまで行けとかあって笑
初めてのママリ🔰さんは転勤でいつか抜け出せるんですね〜💡
バスも電車ももっと充実させて欲しいー😭