
切迫早産で入院中。体の辛さは我慢できるが、37週まで赤ちゃんを守りたい。不安や苦しみに耐える勇気をください。
切迫早産で約1ヶ月入院しています。ウテメリン点滴ほぼMAXで安静にしてたのに、ここ数日で急にけいかんが短くなり子宮口が開いてきてしまいました。34週4日です。マグセントも追加になりました。
わたしの体がつらいのはもうどうだっていいんです。副作用で苦しいのも点滴が痛いのも一日中寝たきりでひまで苦痛なのも我慢できます。ただ、お腹の赤ちゃんに、せめて37週までお腹にいてほしい、願いはそれだけです。
どうかお腹の赤ちゃんとわたしにエールをください。不安に負けたくないです。大丈夫だよーって赤ちゃんに言いながら、涙が出てきます。泣くとお腹が張るのでもう泣きたくないんです。どうか耐える元気をください。大丈夫と言える勇気をください。お願いします。
- 🌃(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ひろリン
ちょこさんこんにちはー♪
私も23週で切迫早産で入院して点滴ウテメリンして31週で張りが強くなりマグセント追加で37週0日に出産しましたー(⌒‐⌒)
色々と不安ですよね…
私も不安と点滴の副作用で凄く辛かったです(/ー ̄;)
赤ちゃんの体重は増えてますかー?
ちょこさんなら大丈夫ですよ♡
ベットで寝たきりでしんどいですよね…

のん
赤ちゃん、ママのお腹の中でもっとゆっくりしてから出ておいで〜!まだまだ大きくなれるんだから〜!ママも大きくなった赤ちゃんに会いたいと思うよ〜!37週に入ってから出てきてね〜!
お薬のことはよく解らないけど、ちょこさんも大変な状況なんですね。
ちょこさんもあまり頑張り過ぎないで下さいね〜!だいじょぶ、赤ちゃんはちょこさんの願うように生まれてきてくれると信じ、無事生まれてくることを祈ってますね!
-
🌃
コメントありがとうございます😢
赤ちゃんにもエールを送ってくださって…😢💓34週すぎたら体の機能はほぼ完成とは言われていますがやはり37週を超すほうが安心ですもんね。まだまだお腹のなかで成長して、大丈夫な体になって元気に産まれてきてねーって、わたしも毎日願っています😭❤️ありがとうございます!- 6月6日

💋
26週から10週間点滴につながれてました😆
プラスで赤ちゃんも小さく👶泣かない日はなかったですね笑
途中強い張りがありマックスのままでしたがマグセントが怖くて強い張りがあっても根性で寝てやり過ごしてて看護師さんに怒られる毎日でした(⌒-⌒; )
今思えば馬鹿だなあと思います。
副作用も落ち着くものの無くなることはなく
ですが入院して、得たものもありました。
誰かのために頑張ろうと思うことがなかった私に、頑張ろうって言ってくれてる気がしましたよ。
頑張って38週ちょうどで体重もあり元気に生まれてきてくれました!
体重が増えず黄疸も下がらずでしたがやっと普通になりました(^_^)💗
これからもまだまだ終わりなんて遠いですが、点滴はもうすぐ終わります。差し替えの恐怖も副作用もさよならです😆
点滴様様なので感謝して治療に励みましょう。
赤ちゃんも頑張ってますから(^_^)💗
-
🌃
コメントありがとうございます😢切迫で入院されていたんですね…入院生活の諸々のつらさ、同じ経験をしたひとじゃないとわからないものがありますよね…
確かに、入院して得たものもたくさんあります😭普段はちょっとぼけーとしてる主人がとても協力的で頼りになることがわかったり、なにより、自分の体がつらいのはもうどうでもいいし、入院でお金がかかってもいいから、ただこの子を守りたい、という母性?が強くなった気もします。
💋さん、38週までもったのですね!わたしも希望を捨てず頑張りたいです!先輩ママさんからの励まし、とても心強いです!- 6月6日
-
💋
ホント入院しなきゃわからない苦痛です。
旦那や家族への考え方も変わりました!
張り返しありつつもなかなか生まれず( 笑 )
点滴抜いたらすぐ生まれると言われてひやひやしてたのに( 笑 )
希望なんていくらでもあります!
いいことを頭に浮かべて頑張りましょう(*^^*)
乗り越え方でいえば私は小さな目標に向けて頑張ろうと思ってました。まず1キロまで頑張ろう。
30週まで頑張ろう。
32週まで頑張ろう。
二キロまで頑張ろう。
臨月まで頑張ろう。
点滴抜けるまで。
退院まで。と短い期間の目標をたてると頑張れました(*^^*)- 6月6日
-
🌃
そうですよね。家族みんなが不安だし苦しいです。でも、切迫早産になることで、家族が一致団結する機会を赤ちゃんがくれたのかな?なんて考えたりもしてます。入院がなければ、わたしは主人のことをきっとここまで頼りになる、尊敬できると思わなかったかもしれません!主人も、入院してからさらにお腹の赤ちゃんを気にかけてくれるようになったのでいいこともたくさんでした。
小さく目標、いいですね!わたしはまずは35週!あと2回?寝たらクリアです!コツコツ1つずつ越えていきたいです!- 6月6日
-
💋
私は旦那と私をまた赤ちゃんが繋げてくれました( *o* )
ホント絶縁状態でしたので。笑
退院は後回しです。毎日今日1日頑張ろうを退院まで頑張ればいいんですよ(*^^*)
頑張りましょうね😄💗💗- 6月6日

なる
お疲れ様です!!
ちょこさんベビチャンあと、少しあと少しママのお腹の中に居てねッッ☆ママに会いたいのはわかるけどもうちょっとママと繋がってよーねッッ☆
ちょこさんも、本当にお疲れ様です☆
いいこと言えませんがちょこさんとベビチャンがあと少し頑張れますよーにッ!!!!!
-
🌃
赤ちゃんにも励ましのコメントありがとうございます😢うちの子、慌てん坊さんなんですかね😅ママもパパも赤ちゃんに会いたいけど、お腹のなかで大きく成長してから会いに来てねーって毎日願っています😢💓コメントいただけるだけで勇気が出ます、ありがとうございます!
- 6月6日
🌃
コメントありがとうございます😢💓
ひろリンさん長い入院生活だったのですね…でも正期産とのことで、本当によかったです😭💓
20週のころから入院→退院→安静してたおかげか赤ちゃんは元々少し大きめのようです!大丈夫と言っていただけて心強いです…安静も副作用もつらいですが頑張ります😭