
法改正以降「愛」を「な」と読むの通りますかね?🫣
法改正以降
「愛」を「な」と読むの通りますかね?🫣
- Pipi(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

🌻(30)
まな、とは読みますが
どうなんでしょうかね?😭
役所に聞くと教えてくれましたよ😊
法改正以降
「愛」を「な」と読むの通りますかね?🫣
🌻(30)
まな、とは読みますが
どうなんでしょうかね?😭
役所に聞くと教えてくれましたよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
助けて下さいイライラします😭 1歳7ヶ月の子どもがお風呂用の椅子から抜け出すようになり給湯器のボタンをずっと押します 電源を入れたり切ったり 温度調整ボタンを切ったり入れたり 追い焚きボタン押したり お風呂のお湯…
1歳2ヶ月、ちゃんと椅子に座れますか? 多動なのかじっとすることができません。 あと飲み物をちゃんと置いておくことができずすぐおもちゃ化してしまいます😭 このくらいになると飲み物を理解して飲みたい時に飲みます…
子どもの飛び出し、どうするのが正解だと思いますか⁇ さっき保育園にお迎えに行ったとき、よその子なんですが、おそらく3歳児クラスくらいの子とお迎えのおばあちゃんがいて、布団持ち帰りの日だったこともありおばあち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Pipi
役所で教えてくれるんですね😳🙌
例題みても突飛すぎて参考にならないし
ギリギリいけそう…とは思いつつ😂😂
🌻(30)
私も心配で聞いたら
親切に教えてくれました🥺
出生届出す時にやっぱ使えない!
ってなるより事前に問い合わせしてくれた方がいいって言われました😊
基準が難しいですよね💦
Pipi
そうなんですね💡 ̖́-
ちなみに何科?に繋いでもらったとかありますか?💦
ですよね😭
もうそれで名前決めてるのでいざ出して使えないと…ですもんね😣
🌻(30)
電話で出生届について聞きたいことがあるのですがと伝えたら市民課?に繋いでもらいました🥺🥺
いざ出して使えないってなると
また考えなきゃならなくなって
焦ってしまう気持ちになるので😵😵
Pipi
なるほど!
ありがとうございます!(´▽`)✨️
私も問い合わせてみようと思います✊ ̖́-