
子どもが39度の高熱を出し、何か対処法があるか、病院受診のタイミングについて知りたいです。
初めての高熱でビビり散らしてます!!!!
23時頃、グズり起きて抱っこしてみたらアツアツで、
慌てて熱を測ったら39.0度ありました💦
手足もホカホカだったので寝間着を脱がせて肌着にし、
丁度ミルクの時間だったので与えたところスっと150ml飲み、
保冷剤入りシートの上に寝かせたところ、スンっと寝ました…。
30分後に測ってみたところ体温変わらずです。
他に何か出来ることってありますかね?💦
そして明日病院へ受診するのはまだ気が早いんでしょうか?
(食欲もあり元気そうなら発熱後3日くらいは様子見とネットは言うけど心配すぎるだろ〜!!!)
- おりえ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日の受診でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
看護師です😊はじめての高熱、びっくりしますよね💦おりえさんの対応で問題ありませんよ〜😉他にできることもないです。よく太い血管に沿って冷やして、、と言いますが現場ではエビデンスが乏しいとのことで最近はしていませんし、暑さの不快感を取るためにしている感じなので本人がよく寝られていればそのまま寝させててオッケーです👌✨️あとは普段と比べておしっこの量が少ないか色が濃くなっていないかみてもらえたら良いと思います♪受診のタイミングですが発熱から12時間経過していると検査もほぼ正確に反応しますので(インフルなど)私でしたら午後診で受診します😊ミルクの飲みが悪い、ぐったりしているなどあれば午前中に受診するといいですよ〜🌿
-
おりえ
看護師様…!なんと心強いメッセージ😭
今のところ元気そうで食欲もありそうなので、午前中の様子を見て受診検討したいと思います💦
そして私も喉が痛くなってきた…!😱- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
元気そうでよかったです🥺❤
喉!息子さんもおりえさんも感染症じゃないといいですね🥹💦お大事にされてください🥺- 7時間前

はじめてのママリ🔰
対応合ってると思います🙆♀️
保育園には通っていらっしゃいますか?
何か感染症かもしれないので、明日受診してみるのがいいですね。
解熱剤ももらえると安心ですし✨
このあいだ下の子が熱を出した時は、離乳食は辛ければキャンセルでいいし、ミルク半分飲めていればいいよーと言われました!
-
おりえ
保育園は行っておらず自宅保育です!
離乳食もミルクもそう言ってもらえると安心できますよね🥲
親族の葬儀があり、土曜から2泊3日で出かけていて昨日帰宅したところなので疲れとか知恵熱の可能性もあるよな〜と…😢- 7時間前
おりえ
ありがとうございます!
お医者さんに大袈裟だよって怒られるなんて大したことじゃないですもんね!🥺