
1歳の子供が夜中に遊びたがり、寝室から出たがることが続いており、母親は困っています。仕事をしているため、疲れています。夜中に遊ばせるとクセになるのではないかと心配しています。昼からヘルパンギーナにかかっているため、体調不良が影響している可能性も考えられます。
1歳過ぎのお子さんをお持ちで、夜中に遊びたいとなった時どうしていますか?
夜中1時ごろに起きて、激しく泣きながら寝室から出たい(たぶん遊びたい)と座ってドアを指さすことが2日連続あっています。
1日目は連れて行ってそれでも寝室に戻って来ると泣き2時間半、これはクセになっては困ると2日目は強引だったけど、何度も横にして落ち着いて寝そうだけどまた指をさしてを1時間繰り返し、旦那が諦めてリビングに連れて行きそこから1時間でやっと寝るという感じです。
仕事をしているので、正直参ってしまいます。
泣き出したら早めに寝室から出て遊ばせていいのか、それが毎晩クセになったりしないか心配です。
ちなみに1日目の前の昼からヘルパンギーナにかかっています。体調が優れないからそうなっていて一時的なものかなとも考えています。
- ぴよ(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ちょこ好き
うちも昨日1時くらいに謎の覚醒‼︎
泣かずにキャキャ言って楽しそうに起きてしまいました(´⊙ω⊙`)
せっかくだしミルクでも飲む?ってミルク飲ませて、寝させようと頑張りましたが無理で、絵本読んだりして2時間後やっと寝てくれました。続くとしんどいですよね。

ジョージ🐵
んーー、夜泣き?ってかんじなのかなぁ。うちの場合は一回お茶のませたり泣き止ませてから、またエルゴで寝かしつけるってかんじでした。何かもたせてると落ち着いたのでブロックや携帯、指人形など持たせてました。
お仕事しながらは本当に大変だと思います。体調崩してるいまだけ、だと思いますが、なんとか乗り切れますように!
-
ぴよ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
今はもう夜起きないですか?うちは、元々夜起きて泣くことがほとんどで、たまーに1回も起きなかったねーってことがあるくらいでしたが、今回のはひどくて…。落ち着くアイテムありますよね!
何とか、ひどいのはその2日でおさまり続かなかったので良かったです。
アドバイスとお気遣いありがとうございました!- 6月7日

TY...k♡
うちの子もヘルパンギーナで、夜泣きがすごいです!違う部屋を指さすのも同じです!うちの子は30分毎で起きて泣くのでかなり参ってます(›´-`‹ )なんなんですかね、これ。
ヘルパンギーナ治ったら、おさまるのか心配(›´-`‹ )
-
ぴよ
コメントありがとうございます。
30分起きは辛いですね…。ヘルパンギーナが良くなっても3日に2回は起きて泣いてます。泣いてもこの時ほどはなく、しばらく10分前後でまた眠れるので、ヘルパンギーナの時の最悪の状況は脱したかと思っています。
夜泣き…早く治ればいいですよね。- 6月27日
ぴよ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
その後どうですか?うちは2時間コースはその2日間で終わってくれましたが、まだ起きて泣いてドアを指さしてます。そう長くはならないから、良しとしてます。
ちょこ好き
ぴよさんのお話聞いてたので続くのか心配してましたが、1日だけでした。
気温が20〜25℃くらいだとちょうどいいみたいで午前中も寝て、今まだ19時前なのに寝ちゃったので、今日の夜も何か起こる予感が…。
昼間に気が済むまで遊ぶと満足して朝まで寝るって何かで読みましたが、いっぱいあるかせてみたりして疲れさせましょ♪