※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

小2の娘が可愛い筆箱に変えたいと言っています。今の筆箱はまだ使える状態ですが、周りの友達が可愛い筆箱を持っているため、どうするべきか悩んでいます。どう思いますか。

小2の娘が筆箱を変えたいと言ってきました。
理由は可愛くないからと。

今の筆箱は小1の頃から使っていて、鉛筆の先が見えるように
蓋の一部が透明になってる筆箱を私がさがして色は娘がきめました。

まだ筆箱は壊れてないし、使えるけど
みんな可愛い筆箱をもってるというのです。

みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ

うちは男子なので我慢しろ!と使わせますが女子は敏感ですよね😭
今のはおうち用にして買ってあげちゃうかもしれません🥹

はじめてのママリ🔰

私なら、誕生日とか、何かのご褒美(テストとか)に買いますかね🤔
筆箱くらいって思う方もいるかもしれないですが、壊れてないならなるべく使って欲しいと、思ってしまいます‪🥲‎

ママリ

授業参観などでちょっと様子伺って、皆どんなもの持ってるかまず見てからにします💦💦
筆箱ってすぐ汚くなるし、私なら替えても良いと思ってます😊

まろん

変えないです。
可愛くないからという理由で何でも買い替えていたらきりがないと思います^^;

はじめてのママリ🔰

持ったいのでクリスマスとか誕生日とかに買いますかね🤔

私はもったいないって思うけど筆箱ぐらいって思う人も多いだろうし。
でも今飽きてるわけで今後もしょっちゅう飽きて買ってって言われても無理なことは伝えますね。

もも

うちの子も筆箱に限らずそんな事ばかり言ってますよ😂
自分で選んだんだから壊れるまで使って!って思いますよね😫💔
でも私が子供の頃を思い出しても、お友達が持ってる可愛い消しゴムが羨ましくて自分も可愛いのにしたい〜とかワガママ言ってたよなぁと🤣

周りの子を見ても筆箱はすぐ壊しちゃったと変えてる子が多いですし、娘さんは小1から1年以上使ってて物を大事にできる子なんだなと思いました✨
また大事に使うお約束して、今回は買ってあげても良いのかな?と思います😌

ママリ

モチベーションは大事なので、ちょっとしたことで笑顔で登校してくれるなら本人が本当に欲しいものを買います😊

もしポンポン買うのは教育に良くないという方針のご家庭なら、お小遣いで買わせるのも良いかもです😊(お年玉とかお小遣いがないならお手伝い制を導入)

はじめてのママリ🔰

筆箱なら買います。
可愛い文房具はやっぱり私もいいなと思うので。
あと、筆箱を変える事で勉強に身が入ればいいなという期待も込めて😥
でも、買ったら壊れるまで使うようにと約束はしたいなと思います!
なんでもポンポン買えると思って欲しくないので💦

ママリ

キャラクターを変えたいからとかの理由なら買いませんが、蓋の一部が透明で見やすいように無地とかですかね??

それなら周りが可愛い筆箱だから変えたい気持ちはわかるので買ってあげます。
その筆箱を長く使ってもらいます!

はじめてのママリ🔰

お小遣いで買いなさいといいます

ひかり

私なら買ってあげます。可愛くないという理由なら、どういう筆箱が可愛くて、どうしてそう思うのかキチンと話し聞いて、本人納得いくもの探します☺️

ねこ

うちも買い替えてあげたいです!
1年くらい使ってると古くもなるし、新しくなることで気分も上がるならって感じですね☺️
うちならお古は習い事に回します!