※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の子どもが音声チックに悩んでおり、時期によって症状が変化しています。学校では出ないが、寝る前に特に強く出ることがあります。

1年生の7歳です!

4月の半ばから音声チックが出来て5月の半ばで収まり、
6月にはいりまた音声チックが出てきて💦少し前までは日中も音声チックが出ていて(学校では出ないです。)ここ数日は最も寝る前にすごくて💦フンフンの後しゃっくりみたいな声を出てます。それもまた落ち着いてくるのかなと💦

コメント

はじめてのママリ🔰

学校でのストレス?
学校で、とても頑張っているのかな?

うちの1年生の子も、
年長の冬から音声チック出てました。
テレビを見てるときや、一人遊びしてる時です。
入学してから治まりました。
5月頃にすこーし復活して、すぐ消えました。
それ以来出ていません。

卒園式の練習の緊張感とか、
小学生になるというプレッシャー
小学校生活始まり、緊張の解けた連休明け…
子どもながらに色々頑張ってるんだろうなーと、感じましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つともありそうですね💦
    寝る前はすごく出ており✋

    やっぱり本人は、、すごく頑張ってるんですよね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊張してるとき、もしくは緊張が解けた時に出るみたいですよねー。
    うちはどちらも出てました(^_^;)

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりと落ち着いて行ってくれるといいんですけどね💦

    • 7時間前