
旦那の転職に不安を感じています。私の収入がなくなる中で、旦那が転職することで育休が取れず、ストレスが増えるのではないかと心配です。旦那は収入が増え、リモートワークで子育てに貢献できると言っていますが、残業や新しい仕事と育児の両立が不安です。応援すべきか、タイミングを待つべきか悩んでいます。どう思いますか。
⚠️相談&もやもや吐き出しです
旦那の転職についてです。
わたし、転職したてで、妊娠発覚し、育休取得できないため退職予定。
旦那が出産3ヶ月前に転職したいと言ってきました。
ただでさえわたしの収入がなくなる不安があるのと、旦那まで転職したら旦那も育休取得できないんじゃないか、出産と転職が重なりお互いのストレスが増すんじゃないかといろんな要素で不安です。。
旦那的には、収入が50〜60万上がるのと、育休はとれなくてもリモートワークになるから子育ての助けになれると言ってます。わたし的にはでもその分、残業増えるし、慣れない仕事と育児が重なるのでは?と思ってしまいます。
旦那は前向きな転職だと言い張るので、本人が決めることなら応援するべきか、タイミングは産後半年後くらいまでは待って欲しいと伝えるべきか悩んでます。
皆様ならどうしますか。。
客観的な意見をお聞かせください。
- ころすけ(妊娠13週目)
コメント

ママリ
転職先はもう決まってるんですか?これから決めるんですか?😣
たしかに出産三ヶ月前はなぁ、、ってなりますね

ころすけ
心優しいコメントに涙が出ました😢
ありがとうございます。
先輩ママさんの心強い意見ありがたいです。
そうですね、溜め込むのもよくないので思ってる不安を改めてぶつけて夫婦が寄り添える答えを見つけていきたいと思います。
赤ちゃんのためにも楽しく生活できるように頑張ります!!
ころすけ
すでに転職先から内定をもらっていてる状況です。
初めての出産なので、育児&自分も仕事を辞めるという未知の状態で不安です😭
ママリ
内定もらってるんですね!✨️
リモートでも実際仕事&育児は難しい気がします……😰
寝かしつけ、夜の対応、泣き声に耐えれるのか。パパ見知りもありますし最悪その逆のパターンもあります。もう少し大きくなれば色々あります。
専業主婦でさえ精一杯です笑
でも実際にやって見なきゃわからないですよね🙂↕️なんとかなります
ころすけさんも妊娠中で色々と心配だと思いますし不安な事をもう一度旦那さんにお話してみましょ、それでも大丈夫と言い張るのでしたら信じるしか……ですよね。分担を決めるとかでもいいと思います😊せっかくの前向きな転職ですし。
でも今は素敵な妊婦生活を二人で楽しんでください😊