
友だちが遊びに来た際の遊び道具やお菓子の量について教えてください。小学生が好むおもちゃや、女の子が遊ぶ内容も知りたいです。
放課後遊びに来てくれる友だちについて
色々教えて下さい!
昨日はじめて長男の友だち小2の女の子2人がうちに遊びに来てくれました☺️
ただ長男は言語訓練があって途中で旦那と抜けたので2人とはあまり遊べず🤣
主に年長の次男が一緒に遊んでもらっていました‼︎
長男は週4で下校後は放課後デイに行くので主に遊ぶのは年長次男になります🤭
ただうちにはあまりおもちゃがなく💦💦
昨日は初回だったのでお家見学みたいな感じで色々な部屋を見て数少ないおもちゃを見てであっという間に時間が過ぎ17時には2人とも帰っていきました😊
次も遊びに来たい!と言ってくれたのですが遊べるものが本当になく💦申し訳ないなってなりました💦
小学生くらいの子ってどんなおもちゃでよく遊びますか?また複数人で遊べるちょうどいいおもちゃとか知ってる方見えたら教えて下さい🙏
うちは男の子ばかりで家で遊ぶ時トミカで遊ぶかSwitchとかのゲームになりがちで💦💦
女の子とか何して遊ぶことが多いんですかね?🫣
後けっこうお菓子出しちゃったんですがご飯前なのであまりお菓子は良くないですよね💦💦
お友だちが来た時お菓子の量ってどのくらいにしてるのかも知りたいです🙏
- やちる(生後10ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
お菓子は持ってきてもらうようにしてます。ご飯が食べられない以前に家で出したものでアレルギー反応などあった場合責任が取れないからです。
あと、人んちの子が遊びに来るためだけにおもちゃを買うのはどうなんでしょう😅
小2にもなると女の子ももうゲームとかユーチューブとかだと思うし、やるとすればビーズでなんか作るとかだけどわざわざそのためだけに買うのは違うかなーと

arc
そもそも長男くんのお友達なのに、長男くんが居ないときに遊びに来るのが疑問です😅
うちも長女6年生までは療育で週4通っていて。
次女が長女の友達と仲良しでしたが長女がいない時はお友達遊びに来たりはなかったです。
みんなで遊ぶときはSwitchしたりトランプしたり外でバドミントンしたり。
絵を描いたり。ですかね🤔
おやつも大袋の1つをみんなで分けるくらいにしてます。
-
やちる
遊びに誘ったのは次男です🤣
近くに児童館があってそこに次男を連れて行って遊んでもらった時にうち近いって話になってって感じです!その時長男は放デイに行ってたので不在でした!
そうなんですね!
色々ありがとうございます!- 10時間前

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
同級生の友達は居ないのに遊びに来るの??ただの居場所ですよ。
外は暑い。コンビニやスーパーのイートインコーナー使うのもお金要る。
エアコン効いてて快適な上に、ダメ。て事が無い。更にお菓子まで出してくれる。
まだ初回お利口だったとして、慣れて来たら勝手に引き出しや冷蔵庫やお菓子出した棚なんか見てたら開けますよ。
ダメ。て言われないからOKみたいな感じで。息子は3年生の時友達が遊びに来ては貯金箱からお金持って行ってコンビニやドラストでお菓子買って配ってました。息子もそんな事知らないから、このお菓子どうしたの?と聞いたら、お友達君からもらった。と言ってそこのお母さんに会うとお礼言ってたくらい。
今、3年生の娘の友達も慣れて来て勝手に引き出し開ける。あれちょうだい、コレちょうだい。と最初は、100均のシールとかだったからあげたら?とか言ってたら、どんどんエスカレートしていきました。
お菓子を勝手に持って行くのを娘ちゃんと一緒に見て娘ちゃんが良いよ。て言ってからだよ。と言ったら、娘を連れに行きましたが、いっつもお菓子いっぱいあるから良いじゃん。また買ったら良いじゃん。と言ったそう。
先日は、2回ほど追加でお菓子取りに来たので、(しかも理由が勝手に連れて来た妹がグズる)今日はおしまい。とママに言われた。と娘が伝えると、〇〇のママケチだね!!と言ってたそうです。
確実にアイスとハリボーの小袋1袋ずつはあげてます。
-
やちる
来てくれたことが嬉しくてあまり考えてませんでした💦
やっぱり慣れてきたらそうなってきちゃいますかね💦
学年が上がるとまた色々なトラブルとかありそうですね😱
お菓子ももらえるのが当たり前と思われてしまうとだめですね💦💦
一回しっかり考えないといけないですね💦
色々ありがとうございます🙇♀️- 1時間前

ままり
ちなみに、その女の子のママ達にはお家に入れた事を連絡したんでしょうか?
私も周りのママ達も、基本的に親の連絡先を知らない子は家に入れないです。トラブルの元になって揉めるので。特に男の子のお家に女の子を入れるのは無しだと。女の子ママ達が怒ってたのを聞きました。
習い事を忘れてたりで親が公園に探しに行ったらいなくて間に合わなかった!とかも、あるあるですし。
お菓子は相手の親に聞いといた方がいいです。
禁止してる物もあるので。
でも、うちの周りのお友達は皆お菓子持参してくるので持ち寄りが当たり前です。
-
やちる
実は連絡先知らない子たちなんです💦
金曜日の時に月曜日遊びに行くからねと次男と約束していてその時に親には長男の家に行くからってちゃんと伝えてから来てねとは言ったんですが💦
そんなトラブルあるんですね💦
遊びに来てくれた子の保護者に会ったらしっかり謝罪しないとですね🙇♀️
確かに禁止してるものもありそうですよね💦
持ち寄りだったらアレルギーとか禁止の物とかの心配なくて安心ですね💦
色々ありがとうございました🙇♀️- 1時間前
やちる
確かにそうですね🤔
せっかく来てくれるなら楽しんで欲しいなと思って💦
後うちの子たちもあまりおもちゃで遊ばないので買ったことをきっかけに遊んでくれるようになったらいいなと思いまして😊
そうなんですね🤔
色々ありがとうございます!