
コメント

はじめてのママリ🔰
小児はり、週2〜隔週1くらいで一年半通いました!
目的が違うので、はっきりしたことは言えませんが、小児鍼を専門としている先生がいいと言われました。
大人の鍼をしている人でたまに小児鍼もしますって方いますが、専門じゃないのであまり良くないそうです。
でも小児鍼は、夜泣き、夜尿症、アトピー、癇癪、チックなどの心身症系に効くとは聞きますが、中耳炎に効くは初耳です🤔
はじめてのママリ🔰
小児はり、週2〜隔週1くらいで一年半通いました!
目的が違うので、はっきりしたことは言えませんが、小児鍼を専門としている先生がいいと言われました。
大人の鍼をしている人でたまに小児鍼もしますって方いますが、専門じゃないのであまり良くないそうです。
でも小児鍼は、夜泣き、夜尿症、アトピー、癇癪、チックなどの心身症系に効くとは聞きますが、中耳炎に効くは初耳です🤔
「栄養」に関する質問
子どもに対して優しくできない最低な母親です。 ずっと子どもが欲しくて、自己流タイミングや不妊治療の末に結婚7年目でやっと体外受精で息子を授かりました。 妊活中は、いくら頑張ってもなかなか授かれない自分に絶望…
疲れてしまい、過眠と体が動きません 朝から寝かしつけまでワンオペで 単純にキャパオーバーなんだと思うのですが 5:00におきて 洗濯物 朝ごはんの支度 学校の支度 自分の支度 子供起こして 朝ごはん食べさせて 上の子…
葉酸サプリのリスク〜やめたほうがいい週数 今日、産婦人科で栄養士の先生から初めて聞いた話。 30週ぐらいで葉酸サプリはやめたほうがいいらしいです。 初期には必要な栄養だけど、30週以降に取るとリスクが増えると学…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ソル
専門の人の方がいいんですね…!地方なので、やっているところがそもそも限られてるので、探してみます!
ありがとうございました!!