
今週、2ヶ所の公立保育園を見学予定。入園は来年4月で、子供の年齢は2歳6ヶ月と9ヶ月。質問はおむつ、離乳食、呼び出し基準、お弁当頻度、手作り食材の有無。他に質問や見どころがあれば教えてください。
今週、2ヶ所の保育園(共に公立)に見学に行きます!
入園は来年4月を考えています。
入園時には一人目2歳6ヶ月、二人目9ヶ月ごろ予定です!
今考えている質問は
・おむつは紙か布か。紙なら持ち帰りかどうか
・離乳食の進め方(?)
・呼び出しの基準
・お弁当の頻度
・手作りするものがあるかどうか
です!
他に質問した方がいい事や、見ておいた方がいいところなどありましたら教えていただきたいです(>_<)
- ぽん太(1歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ママリ
私も先日見学に行って来ました。
そして、行く前にこちらで同じような質問をさせて頂きました!笑
上に書かれていることと以外で聞いたのは、
・慣らし保育について(目安の期間や進め方など。保育園によって結構考え方が違いました)
・保護者会や保護者の集まり、保護者が参加する行事について
・お昼寝のお布団について(毎週末持ち帰るのか?レンタルはあるか?など)
です。

まぬーる
定員と現在の実数は知っておきたいですね!下の子は多分入れるんですけど、上のお子さんが、もしかしたら少ない枠を争う事になるかもしれませんので💦
-
ぽん太
回答ありがとうこざいます!
園に聞いたら教えてくれるんですね✨
田舎なんですが、今日市役所に「二人とも一緒に入れれそうですか?同時に入れたいならどこの園がおすすめですか?」と聞いても「その時にならないとわかりません。」としか答えてくれませんでした( ;∀;)
事前に少しでもわかる手段が他にもあったなんて…!!
教えてくださってありがとうございます!- 6月5日
-
まぬーる
市役所の言い分はその通りだと思いますよ!統轄して管理してるってだけで、毎年の人数の変動はわからないと思います!例年の事をまとめてくれてるような、詳しい方もいましたけどね(^^)
見学先の担当の先生によっては教えてくれなかったり濁す園もありますが、その時は…見学しながら目で数えてください笑- 6月5日
-
ぽん太
はい…
ごもっともなんですけど、役所まで行って収穫0⤵️
去年や今年はどうでしたか?と役所の人に聞いても何も教えてくれず、落ち込んでいたところです😅笑
私の市は4月入園は9月申し込みなので、首すわり前の子どもを連れては大変だと思って行ったのに意味がありませんでした(>_<)
目で数えるんですね!
運転中にしかかけない、貴重なメガネ姿で行きます✨笑- 6月5日
ぽん太
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
同じような方がいると心強いです😌
とても参考になります!!
慣らし保育はどこも似たようなものだと思っていましたが、違うんですね(>_<)
保護者会…そんなものもあるんですね😱
お布団もたしかに、大事ですね!!
ありがとうございます!
質問して良かったです(*´ー`*)
ママリ
慣らし保育は、「余裕を見て1ヶ月はあった方がいい」という保育園と、「特に慣らし保育というのはないので初日からフルで預けられてもいいですよ」という保育園もありました!
ぽん太
1ヶ月は少し長い気もするけど…
なしは嫌ですね😨
親の私にも子ども達と離れる心の準備が必要なんですけど~(;>_<;)
全く子離れ出来てないので、子どもより泣きそうです(。>д<)
私的に慣らし保育なしの園は無理です😭
ちゃんと聞いておかないとですね💦
ママリ
ほんとそうですよね。親の方が泣きそうです😓😓
慣らし保育無しと言ってた保育園も、はっきり決められたやり方はないけどもちろんその子やお母さんに合わせて対応してくれるらしく、普通は数時間から慣らしていくパターンの方が多いみたいです❗
お母さんの仕事の都合などでどうしても預けなきゃいけない場合は、いきなりフルでも預かりますよってことみたいです😄
個人的にはいきなりフルは無理ですけど💦💦😓😓
あと、そういえば保育士さんが十分に足りてるのかも聞きました。(保育士さん何人いらっしゃるんですかー?という話の流れから自然と?その質問に繋げてみたり(笑))
保育士さん足りないという保育園は、受け入れ人数も限られてくるかもしれないなぁ、なんて想像しました。あくまで想像になりますけど💧💧
ぽん太
遅くなってすみません。
昨日早速、一件見学に行って来ました😌
ですが、田舎なのに思っていた以上に子ども二人の同時入園が厳しい現実を知り、落ち込みすぎてせっかく教えていただいた質問全部できませんでした(>_<)
雰囲気や先生たちの子どもへの接し方等はとてもよくて、一番家から近い園なので、気に入ったのですが…
激戦区のようで、新しく職を探す私にはかなり難しいみたいです…
こちらが園(家周辺の…)を選べるような状態ではどうやら、なさそうです💦