
人の本質ってどうやって見抜くんですか😂? 私は娘の担任の先生を、好きで…
人の本質ってどうやって見抜くんですか😂?
私は娘の担任の先生を、好きでも嫌いでもなくまあ普通の先生だな くらいに思ってるのですが、
どのママも「好きになれない」と口を揃えて言っています💦
どんなところが?と聞いても、保護者の前だけだよあの感じの良さは。と言われるだけで、私にはそれさえもよく分からず💦
普段の様子は見れないのでどんな人かは分かりませんが、特に娘から悪い印象を受けることも言われませんし、みんな何を感じ取ってるんだろう?って不思議でたまりません 😂
言葉の端々とかに出てるんですかねぇ?
皆さんはこういうのを察知する能力とかありますか😂??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
介護の仕事を長くやっていたので、なんとなく性格は顔に出るんだなーとは思ってます😂
でも接してみて意外と優しかったり、気があうこともあるので付き合ってみないことにはわからないかなと思います!
そのママさんたちは、何かの噂を聞いてそうやっておっしゃってるんじゃないですかね?🤔

はじめてのママリ🔰
その人が良い人か悪い人か
わからない人は
今までで性格悪い人に
当たったことない人
もしくはけっこう鈍感な(天然な)人が
多いイメージです🤔
かと言って今って
担任が少し言葉ミスると
ダメな先生だーって
保護者感ですぐ言われる時代なので
本当にどうかはわからないです。
明らかに頼りないとか
判断間違ってるなみたいな先生だと
よくないなーとは思います。
-
ママリ
私もずーっと接客業してて、「ズレてる人」って最初の会話で結構分かるほうだと思ってたのでなんかショックで😂
なるほどなるほど…子供づでに聞いてることがみんな同じとは限らないし、良くないこともいっぱい耳に入ってるのかもですね💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
今モンペも多いですし
私的には先生の仕事やっていて
問題レベル起こさなければいいんじゃないって思ってます😂
それだけでママリさんが
人を見抜く力があるかないかは
正直わかりませんよ😅- 6時間前

はじめてのママリ🔰
合わない人は
話したりしてて
凄く違和感は感じたりはしますね🤔💦
でも人って
相性があると思うので
他の人が好きになれない人でも
私は心地良かったりします🤣
-
ママリ
私もそれあります!!笑
いい人なのにな~って思ってても、その人がすでに拒絶状態だと
いい人だよ~って魅力を伝えても意味なさそうなので心の中にしまってます😂- 6時間前

はじめてのママリ🔰
保護者から嫌われる保育者、教職者って何パターンかあるなーと思ってます
モラハラぎみで発達特性がある子が大嫌い、保護者にはハキハキしてるタイプ
気弱で子供にリーダーシップを取れない、なめられる、保護者に対してもオドオドしててやんちゃな子捌けないタイプ
融通効かなくて社会経験がなくて理解がない、いろんな保護者を影で馬鹿にするタイプ
たぶん、一番最初のタイプだったんじゃないですかね?
-
ママリ
いろんなタイプ、全て的を得てて凄い…!なにか心理カウンセラーみたいなのされてますか😂?!
まさに1番のタイプなきがします!自分の機嫌で発言するなら問題ですが、そうではなく間違ったことはしっかり詰める印象です!それをそっとしておいてほしいと思うママが多いのかな💦
でもなんかパターン別、妙に納得しました😂- 6時間前

はじめてのママリ🔰
保護者の誰か1人が「感じ悪い」と言い出したらそう見えてるだけって可能性ないですか?実際被害?というかそう感じたのは1人だけなのに、噂話に尾鰭がついたりして…ってママ同士ならあるあるかなと思いました😅
あとは相性もあるので、例えばあっさりした対応の先生でそれを心地よく感じる人はいい先生と思うし、冷たく感じる人は不親切と捉えるかもしれません。
初対面で明らかに「え?」と思う人以外はちょっとわからないかもです。

はじめてのママリ🔰
察知する能力はあります。
ただその見方も私個人の見方なので
口にはだしません。
本質かは分からないですが
ところどころとやっぱり人だから
出ちゃいますよね…

はじめてのママリ🔰
ママリさんと同じです!!!
私まぁ普通の先生だな。と思ってたら「好きじゃない」って言われて「そうなのー?」って思う事あります💦
私の周りのママ友は、先生達は対して過剰に理想の先生像を求めてあるからですが…
純粋に、何かあったとかでなくて人を見抜く力がある方達は、凄いなーって思います😫
答えじゃなく、共感ですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
先生達“に”対してです💦“は”になってました
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
教師に関しては子供に聞きます😂子供がその先生信頼して好きなら保護者が口出す場面じゃないよなあと。親が嫌いと話してたら子供もその先生嫌いになりますし😂見た目や教育方針が合わないとかありますよね。
本質はもう付き合っていかないとわからないです。私もよく
いい人そう、優しいと言われますがかなりの性悪なので😂笑
ママリ
そうなんですよね!実際話してみたら印象違ったー!ってこと結構あります!
その先生は生徒からのイジメで心療内科に通うため1年休職されてたようで、むしろそんなことがあったのに復職されて立派だなーなんて思ってました🙄私の知らない悪い噂があるのかなぁ。。あるとしても今のところ娘に害はないし、知らない方がいいかも💦笑