

ままくらげ
世の中には好きじゃなくても、お金のため、負担軽減のため、子供のために一緒にいる人もいますからね💦
私は面と向かって言うのが恥ずかしくて
子供との会話で「ママはパパのここが大好き〜☺️」と言ってます。
夫がいない時も、そばにいる時も言ってます。
子供がイヤイヤ期や中間反抗期で夫に対して酷いこと(パパあっち行け!いらない!など)を言ったら「ママの大切な人にそんな酷いことを言わないで!」と伝えてます🥺
上手く言えない理由を伝えられないなら、間接的に伝えたら良いのではと思います☺️

はじめてのママリ🔰
同じく結婚8年目です!
私は割と口に出すタイプなので、
大好きだよー!!!と言います🤣
もちろん付き合いたての頃の好きとは
また違いますが、、、笑

マーマリン
いつまでも恋愛気分でいられるっていうのは理想では、ありますが
現実は違いますからね
旦那さんの気持ちも
全てでは、ないですが
分かります
♡♡♡さんの気持ちも
分かります👏
言ってくれないから
言って!みたいな
それを求めるのは違うかな〜と。
本当の気持ちでも
逆に嘘っぽく聞こえちゃうし‥
私にとって好きっていう言葉はすごく大事な気持ちだから、
気まぐれに言うより、
ちゃんと心がこもってるときに伝えたいの。
でも、あなたのことを大切に思ってるのは間違いないよ。
と、言うのは
どうでしょうか👏
コメント