
軽自動車に乗ってます。ディーラーの金額です。バッテリー 14850円左右…
軽自動車に乗ってます。
ディーラーの金額です。
バッテリー 14850円
左右ステアリングジョイントダストシール交換 14696円
は、どこもそんな金額ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
工賃込みですか?バッテリーに関しては、アイドリングストップ車とかなら妥当な金額だと思います!ディーラーは正規品使うので板金屋よりは高くなる傾向です

はじめてのママリ
アイドリングストップBTは、純正じゃなくても大体それくらいですね~!中にはもう少し高いのもあります。
ダストシールも軽自動車だとそれくらいです!工賃で多少前後はしますが、ほぼ変わらないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ディーラーだから高いという訳ではないんですね。
ダストシールは、もう切れかかってると言われたので、交換はして貰おうと思ってます。
バッテリーは4年前に交換してます。
年間3000キロぐらいの走行距離です。そろそろ交換した方が良いですよね?- 6時間前
-
はじめてのママリ
走行はそんなにしていないですが、年数がたっているので交換した方がいいですね!
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
走行距離じゃなくて、年数でバッテリー交換なんですね。
4年前に交換してるので、今年、交換した方が良いですね。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうです。工賃込みです。
ディーラーはそういう理由で金額が高いんですね。
やっぱり正規品の交換の方が良いですよね?
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
これは好みの問題になりますね…🤔例えば携帯の充電器はAppleの正規品がいいか、それとも普通に売ってる類似品でもいいか…くらいの違いです👍
はじめてのママリ🔰
そういう違いなんですね。分かりやすく説明をして頂き、ありがとうございました。
ちなみにバッテリーは、年間3000キロの走行距離です。4年前に交換してます。もうそろそろ交換した方が良いですよね?
はじめてのママリ🔰
走行距離少ないですね!おそらくドラレコなども搭載されてると思うので、そういうのでバッテリー消耗もありますし
3~4年くらい経つと大半の方が交換されますね😶💭
はじめてのママリ🔰
走行距離は、普段、そんなに車は乗らないので、少ないです。
ドラレコは設置してません。
3〜4年ぐらいで交換されるんですね。
4年前に交換したなら、今年、交換した方が良さそうですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
それでもやっぱり消耗品なので今年交換して損は無いと思います😊
ディーラーで劣化具合なども見てくれますよ!おそらく今回、点検か車検で交換を言われたのならそろそろ時期なのかもです