※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後一ヶ月で食欲がなく、無理して食事を摂っています。妊娠前は食べることが楽しみでしたが、今は趣味もなく空虚な気持ちです。産後のお祝いもなく、寂しさを感じています。

来週で産後一ヶ月になります。

1人目、2人目の産後は退院したら美味しいもの沢山食べるぞー!とかとにかく美味しいものを食べたくて仕方なかったですが、、

今回は全く食欲が沸きません😅でも食べないと母乳が出なくなるので毎食無理して食べてます。
朝は冷凍ご飯かパン
昼はほとんどカップ麺か冷凍ご飯
夜はご飯作って皆の残り物食べてます。

妊娠前など私は食べることが唯一の楽しみでした。
妊娠中も産後これ食べたいーとか色々インスタでチェックしてたりそれが楽しみだったのに全く食に興味がなくなり、、
趣味もなければ何も楽しみがなく空っぽな感じです😥

忙しくてそれどころではないですが、子供達のことに一生懸命になって皆寝たら空っぽな気分になります。

1人目、2人目は産後お祝いあったけど
今回は全くないし、、(笑)まぁ、いいやーっと思って今に至ります😅


コメント

ママちゃん

めっちゃ分かります!!
完母なのにあんまりお腹空かなくてびっくりしてます、、
夏バテもあるんですかね??
水分だけは摂るように気をつけてます😞
3人目にもなると周りからのお祝いとか減りますよね、、なんか悲しいです、、笑