
コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
先輩パートが事務的なことを踏まない立場なら、上司に伝えて電話越しで辞めます。提出する書類などあれば郵送してくださいと伝えます!
私は以前それで会社に行かず退職手続き踏みました!
それもキツイなら退職代行ですね!

はじめてのママリ🔰
自分で連絡できるならメールなどで詳細送る
できないならば退職代行を使うのも一つの手ですかね🤔
体調不良伝えれば会わないですみそうですがそのやりとりもするのが面倒ならば代行
社保や返すものがないならば電話でもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
ありがとうございます😊
参考になります🥹- 3時間前

よみよみ
まず、
1日目から仕事ができないなんて言うのは、おかしいです。
管理職の立場からしたら、パートの人がそんな否定的発言を新人にしていると分かったら
普通の感覚を持っていたら即指導ですよ。
指導育成は、あくまで教えることであり
仕事が遅いなど言うのは人格否定に入ります。
自分がミスばかりして、勝手に落ち込んでるわけではないのなら
きちんと今の現状をそのままメールして
会社側に、どうすればいいですか?
と聞いてもいいと思います。
そのパートが大人しくなったら
行ってもいいと思ってるならですが。
もし辞める確定なら
全て話して、辞めるというのがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も以前の職場で管理職をしていたので、かなりびっくりしています。
もう、そのパートがおとなしくなっても行かなくていいかなと思ってるのが本音です💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
全ての管理が社長になるので
社長に伝えてもいいですかね😓?
なるほど!
参考になります✨
ありがとうございます😊